【朗報】積立NISAで投資信託始めて9ヶ月の結果がこれ
1: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:37:22.73 ID:J3mUyN2x0
144: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 10:03:04.95 ID:rwmJyCidd
>>1
すまん、無知ワイに教えてくれ
このプラス一万てのは9ヶ月での利益?
すまん、無知ワイに教えてくれ
このプラス一万てのは9ヶ月での利益?
いま69万てことは、9ヶ月前に68万を元手に始めたってこと?
206: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 10:08:43.51 ID:rwmJyCidd
>>144を教えてクレメンス
237: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 10:10:51.25 ID:/DtXmYlg0
>>206
9ヶ月の利益
9ヶ月の利益
9ヶ月前から今日まで積み立てた金額
3: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:37:58.78 ID:J3mUyN2x0
定期預金に寝かせてるのが馬鹿らしくなるぞ
4: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:38:10.14 ID:YCQfZijBd
コロナでめっちゃマイナスなったわ
6: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:38:33.80 ID:J3mUyN2x0
>>4
戻ってるやん
戻ってるやん
10: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:39:59.44 ID:J3mUyN2x0
20年後には倍になってるやろ
11: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:40:14.20 ID:osVF3yInp
積みニーって年間40万円までじゃなかった?
14: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:40:54.69 ID:J3mUyN2x0
>>11
去年分と今年分をボーナス設定で積み立てれば80万積み立ててもおかしくはない
去年分と今年分をボーナス設定で積み立てれば80万積み立ててもおかしくはない
16: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:41:47.70 ID:osVF3yInp
>>14
そゆことか
去年分の枠をすぐに埋めたのね
そゆことか
去年分の枠をすぐに埋めたのね
17: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:42:26.57 ID:J3mUyN2x0
>>16
去年分は30万ちょいしか使えんかったから特定口座で買った分が入ってる
去年分は30万ちょいしか使えんかったから特定口座で買った分が入ってる
12: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:40:28.08 ID:gl3EYDLkd
この程度の利益ならパチンコやるわ
13: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:40:51.30 ID:4tH7R3eH0
減る可能性もあるんでしょ?
15: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:41:18.52 ID:J3mUyN2x0
>>13
そら当然ある
そら当然ある
19: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:42:44.32 ID:0FRPIVVd0
ネットで申し込めんの?
22: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:43:03.18 ID:J3mUyN2x0
>>19
やるならネット証券が絶対にいい
銀行でやるのはやめとけ
やるならネット証券が絶対にいい
銀行でやるのはやめとけ
208: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 10:08:51.81 ID:PvotWt0P0
>>22
なんで銀行アカンの?
なんで銀行アカンの?
211: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 10:09:06.89 ID:4zKPRd6q0
>>208
手数料が💩
手数料が💩
21: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:43:00.68 ID:aB272uy/a
オルカンとS&P500ならアメリカ80-90%なるし分ける意味無くね?
28: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:44:25.08 ID:J3mUyN2x0
>>21
ポートフォリオは時価総額比なんや
オルカンは他の国が伸びたら米国比率が勝手に下がる
ポートフォリオは時価総額比なんや
オルカンは他の国が伸びたら米国比率が勝手に下がる
27: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:44:01.01 ID:52G+O6cu0
例えば100万円預けたら90万円までは保証とかあるの?
33: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:45:11.90 ID:J3mUyN2x0
>>27
全くない
資本主義と株式システムが崩壊したら0になることもあり得る
全くない
資本主義と株式システムが崩壊したら0になることもあり得る
29: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:44:31.94 ID:CYTDZgMtp
ワイもやる気なんやけどどこ買えばええんや?
39: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:46:19.00 ID:4zKPRd6q0
>>29
emaxis slim
emaxis slim
42: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:47:35.22 ID:osVF3yInp
>>29
オススメはSPCEや
民間ロケット成功したし未来のGAFAだ
オススメはSPCEや
民間ロケット成功したし未来のGAFAだ
30: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:44:42.21 ID:osVF3yInp
普通のニーサでやってるが今年の枠はコロナの時に埋めてしまったわ
31: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:44:57.04 ID:mSxwvtjXp
ワイも最近NISAの口座立ち上げたで
35: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:45:39.19 ID:lKsc6/oWd
つみにー初年度勢コロナ前は+10%以あったよな
36: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:45:53.33 ID:Dc+/szAG0
積み立てNISAを今見てても仕方ないだろ。数十年後に答え合わせすんだから
44: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:48:11.41 ID:J3mUyN2x0
>>36
でも確認はしたくなるやん
上がってても下がっててもニヤニヤできるし
でも確認はしたくなるやん
上がってても下がっててもニヤニヤできるし
38: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:46:06.37 ID:irqo5aSN0
オルカンとsp500てそれ分散投資なってへんけどええの?
41: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:47:02.11 ID:lKsc6/oWd
>>38
アメリカ偏重やけど一応分散ちゃうか
アメリカ偏重やけど一応分散ちゃうか
46: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:48:22.25 ID:lyNuH6Ula
イデコやれ
49: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:48:49.54 ID:CIP+m4qb0
>>46
60まで帰ってこないとかゴミやん
60まで帰ってこないとかゴミやん
47: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:48:31.14 ID:1iycWwT60
でも今買うのはただのバカだよね
割高すぎる
割高すぎる
55: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:49:29.07 ID:4zKPRd6q0
>>47
積みニーなんやからええやん
積みニーなんやからええやん
57: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:50:23.05 ID:xwknYxvC0
世界中の先進国はみんな投資やっとるな
日本人だけはバカみたいに貯金してるけど
日本人だけはバカみたいに貯金してるけど
65: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:52:48.43 ID:BDoAvpzJ0
>>57
手堅い投資()してた奴らはコロナで死んだぞ
戻してるのはマザーズのクソ株ばかり
やっぱり裁定取引がナンバーワン
手堅い投資()してた奴らはコロナで死んだぞ
戻してるのはマザーズのクソ株ばかり
やっぱり裁定取引がナンバーワン
71: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:54:29.10 ID:4zKPRd6q0
>>65
裁定取引てAI持ってないと厳しいんちゃうの?
裁定取引てAI持ってないと厳しいんちゃうの?
82: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:56:53.31 ID:dJE+w3sv0
>>71
それはフラッシュトレード
それはフラッシュトレード
133: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 10:02:01.89 ID:4zKPRd6q0
>>82
そうなんや
理論上は100%儲かるけど理論通りいかないからAIやプログラムで100%に近づけるんやと思ってた
そうなんや
理論上は100%儲かるけど理論通りいかないからAIやプログラムで100%に近づけるんやと思ってた
58: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:50:23.52 ID:vXOjm+IIp
sp500最近結構下がってるな
こないだアラートきたわ
こないだアラートきたわ
74: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:55:04.75 ID:niVVeT+P0
明日から2段底警戒でまた減るやろ
どこまで下がるかな
どこまで下がるかな
76: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:55:46.11 ID:4eXkPOrA0
遊び感覚で月1万やっとるわ
年12万じゃたいしたプラスにもならんけど
年12万じゃたいしたプラスにもならんけど
81: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:56:49.54 ID:37xOnzpoa
2018年1月からつみにー枠全部使ってやってるけど
楽天全米がプラス7%
楽天全世界がプラス2%
楽天全米がプラス7%
楽天全世界がプラス2%
84: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:57:04.14 ID:IiS7uWOUa
問題は20年後や
一喜一憂しないんやで
一喜一憂しないんやで
86: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:57:29.58 ID:J3mUyN2x0
>>84
売らなけりゃ喜んでもええやろ
喜び得や
売らなけりゃ喜んでもええやろ
喜び得や
91: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:58:13.00 ID:Gup+412p0
このレベルなら20%税金とられるの考慮しても絶対自分で運用した方が利益出るやん
なんで積立ニーサにやるんや
なんで積立ニーサにやるんや
101: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:59:01.68 ID:J3mUyN2x0
>>91
市場平均を超えられるほど投資の才能が無い
市場平均を超えられるほど投資の才能が無い
92: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:58:14.25 ID:BDoAvpzJ0
106: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:59:47.89 ID:BgmYW0qNa
>>92
草
草
100: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:58:57.44 ID:QJLkJKdN0
3月から始めたワイと損益変わらなくて草
ちな10万くらいしか使ってない
ちな10万くらいしか使ってない
103: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:59:17.26 ID:37xOnzpoa
平成初期は預金金利が年利6%だったらしい
夢みたいな話だな
夢みたいな話だな
105: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 09:59:41.31 ID:I6aFiQ0H0
積立NISAは非課税5年延長決定やろ
やるなら早いほうがええで
やるなら早いほうがええで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません