【気象】ブラジルで観測された全長700kmの雷「メガフラッシュ」 観測史上最長と認定
引用元: ・ブラジルで観測された全長700kmの雷「メガフラッシュ」 観測史上最長と認定 [ばーど★]
1: ばーど ★ 2020/06/27(土) 09:10:29.34 ID:L5l2Gyn59
世界気象機関(WMO)は25日、2018年10月31日にブラジルで観測された全長700キロの雷を、単一の雷として観測史上最長と認定した。これは米国のボストンから首都ワシントンまで、もしくは英国のロンドンからスイスのバーゼル(Basel)までの距離に相当する。
WMOの専門家らはまた、アルゼンチン北部で2019年3月4日に16.73秒間、光り続けた雷を観測史上最も長い時間光った雷と認定した。
このような記録的な雷は「メガフラッシュ」と呼ばれ、「水平方向に広がり、長さ数百キロに到達する雷」と定義される。
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:12:27.11 ID:RcvRWlc90
東京からのサンダーブレークで岡山あたりまで届くのか?
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:13:23.99 ID:bxgmCAME0
打たれてみたい
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:15:25.93 ID:0QHnBmFe0
メガスマッシュかと思った
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:15:37.29 ID:BfKzqqFE0
奇面フラッシュ
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:17:22.02 ID:sRUQqhIt0
16秒光り続ける雷こわ
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:21:24.16 ID:CFXvtBur0
カプコンの緊急回避技だろ
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:37:04.66 ID:J8ru+QqY0
>>21
それはメガクラッシュ
それはメガクラッシュ
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:22:44.51 ID:bFim/kTK0
ギガフラッシュの1000分の1か
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:23:52.53 ID:Ci/WlyDV0
メガフラッシュ(消費MP8)
28: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:24:41.39 ID:PjJwyLRQ0
額に掛かっている髪を上げてもさすがにそこまでは光らない
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:25:26.46 ID:wvTmQDpp0
画像を貼れよ
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:25:42.27 ID:LiJcY08o0
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:27:45.84 ID:8r6vTcVZ0
>>31
期待してたのと違う…
期待してたのと違う…
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:29:31.04 ID:/05GtDOd0
85: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:44:29.38 ID:kYlJzx3e0
>>35 それのスクリーンセーバーが欲しいな
33: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:26:05.90 ID:pOXY8wOe0
さらに上位にギガフラッシュやテラフラッシュがあるんか
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:30:25.18 ID:sEpO9p9k0
出かさや勢いやなくて
現れる長さでしか解らんやつ?
現れる長さでしか解らんやつ?
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:31:01.28 ID:j6AT7XRt0
東映特撮ヒーロー物にありそう。
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:32:29.23 ID:BcIdb9PQ0
メガフラッシュ
ギガスラッシュ
アバンストラッシュ
ギガスラッシュ
アバンストラッシュ
70: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:01:22.77 ID:FAo3lvI+0
>>38
ミナデインくらいの威力?
ミナデインくらいの威力?
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:35:40.15 ID:+7ot2uL90
見た目極大雷魔法みたいで強そうだけど
名前がべジータの技っぽくて弱そう
名前がべジータの技っぽくて弱そう
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:37:49.71 ID:rf49K6Ac0
平行に走ってた電線路と通信線路は誘導雷でメチャクチャだろうね
同じ日に南米で大停電と国際電話の交換停止となってたんわコレだったのか
同じ日に南米で大停電と国際電話の交換停止となってたんわコレだったのか
78: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:25:45.86 ID:11AjI/1n0
>>45
おら電磁気学とか苦手だったから、物事をちゃんと考えられる人が羨ましい
おら電磁気学とか苦手だったから、物事をちゃんと考えられる人が羨ましい
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:38:27.01 ID:fu/ymbX10
クックック、今のはメガフラッシュではない、ただのフラッシュだ……!!
48: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:40:02.56 ID:5YC8G7KP0
今の時代はテラだよな
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:40:10.03 ID:JQCzQbvQ0
なんかの生物の進化が発生したな
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:44:13.36 ID:dVuYC4IE0
これ電化製品やPC,スマホとか壊れないの?
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:46:27.52 ID:HCls/b1z0
インドで100人以上死んだり、雷様は世界中で何に怒ってるんだろう
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:49:36.66 ID:aZdl3q1j0
雷エネルギーのほとんどは宇宙へ放出されるんだけどね、地上に落ちるのは残りカス
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:51:45.25 ID:Qe+/or+N0
94: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 11:12:42.96 ID:TzyAvAAj0
>>64
thks
壁紙用に保存しました。
thks
壁紙用に保存しました。
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:55:16.78 ID:VsgJDr1c0
東京駅から
青森駅くらいだな
青森駅くらいだな
68: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 09:57:58.70 ID:wEtuo2o40
夜の稲光好きで雷なり始めたらカーテン開けて窓の前で正座して光るの待ってる
69: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:00:20.06 ID:PyBXuNf10
国のトップが悪いやつだと天罰が落ちるの例
71: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:05:28.49 ID:pgjc/gL50
ピカチュウ
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:07:46.77 ID:z4W0XgmW0
メテオみたいなのこないか
82: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:35:17.30 ID:sw7/5pcg0
高木なりの志村への追悼
87: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 10:49:01.92 ID:V0e7PxIUO
落雷を捕まえられたら原発いらないのになあ
93: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 11:12:40.96 ID:LiJcY08o0
>>87 雷は想像より発電所よりもはるかにエネルギ少ないぞ
短時間で一気に放出するだけで影響がでかい(ワットはでけぇ)
短時間で一気に放出するだけで影響がでかい(ワットはでけぇ)
104: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 11:28:40.53 ID:gRk09vwl0
ラムちゃんだっちゃ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません