封神演義とかいうジャンプの中でも屈指の綺麗な終わり方をした漫画
引用元: ・封神演義とかいうジャンプの中でも屈指の綺麗な終わり方をした漫画
1: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:50:18.38 ID:ANGNPD0Q0
単行本も23巻と多すぎない点もいい
2: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:50:36.46 ID:oFrnyya5a
なおアニメ
7: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:51:12.36 ID:0lGgHsoOa
デスノートと封神演義は中身が濃すぎる
9: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:51:14.45 ID:orttJbKxr
映像化で二度も死んだ模様
11: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:53:02.28 ID:VikGXC210
でもWILLは名曲だから
15: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:53:44.50 ID:90mnz/pN0
結局最強のボス誰やったっけ?
25: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:55:53.16 ID:cWupNlr/r
>>15
女禍じゃないの?
女禍じゃないの?
16: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:53:48.96 ID:DBlW0x8sM
漫画はほんま完成度高い
後半のいい意味の超展開好き
後半のいい意味の超展開好き
20: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:54:31.96 ID:4e4t3ORDd
糞アニメのために銀英伝休止して蛇足の外伝描かされて可哀想だった
30: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:57:34.82 ID:BfMcVRVMM
>>20
銀英伝は島流しされた模様
銀英伝は島流しされた模様
39: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:59:49.71 ID:BqauegUc0
>>30
島流しではないぞ結構売れてたし
封神演義の頃の担当がウルジャンの編集長になって引き抜かれた
島流しではないぞ結構売れてたし
封神演義の頃の担当がウルジャンの編集長になって引き抜かれた
23: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:55:32.81 ID:+MbMkqWH0
ギャグ混ぜたりゆるい話してると思ったらいつの間にか話がどんどん進んでるの凄いと思うわ
良くも悪くもフジリューって感じ
良くも悪くもフジリューって感じ
26: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:56:16.05 ID:BkEjC8Z2r
もうこれでええわ
47: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:01:07.47 ID:Yh1Mhot2d
>>26
作者はアニメーターになれたんやろうか
作者はアニメーターになれたんやろうか
82: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:06:27.38 ID:tooAeg3p0
>>26
これすげーな初めて見た
これすげーな初めて見た
200: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:25:12.34 ID:W0btO0uy0
>>26
ほんま伝説
ほんま伝説
203: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:25:28.14 ID:lw8GQp/e0
>>26
ようここまで描くわ
ようここまで描くわ
27: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:56:47.90 ID:h1WVe2i40
キレイに終わればええってもんでもないで
そういう観点で言えば進撃の巨人には期待しとる
そういう観点で言えば進撃の巨人には期待しとる
29: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:57:31.35 ID:ANGNPD0Q0
実際普通に原作通りにやればええだけやん!なんでそんなことができないんや・・・・
42: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:00:06.83 ID:VikGXC210
>>29
オリジナル時系列の癖にたまに原作通りやるからおかしいねん
釣れますかとか序盤の名シーンやろうに
オリジナル時系列の癖にたまに原作通りやるからおかしいねん
釣れますかとか序盤の名シーンやろうに
32: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:58:29.73 ID:hBDNARjOa
伯邑考で昔の中国なのにハンバーグ……?って思ったら後半の展開でハンバーグでもおかしくなくなるのすこ
38: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:59:45.16 ID:jMZo7SDJa
後半の展開がかなり雑よな
特にキャラのパワーバランスとか
特にキャラのパワーバランスとか
41: まとめたんく 2020/06/23(火) 14:59:54.63 ID:RrRU59HY0
結局なんだったのかいまいち思い出せん
黄天化好きやったわ
黄天化好きやったわ
44: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:00:33.25 ID:98W1AgIXr
女媧って原作にも出てくるんか?
50: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:01:54.83 ID:5ilwQQt2M
>>44
殷王朝絶対滅ぼすおばさんやぞ
殷王朝絶対滅ぼすおばさんやぞ
46: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:00:59.09 ID:OXZWq4iDM
当時は腐人気あったんや
作者の肉声が超低音のおっさんやった記憶あるわ
作者の肉声が超低音のおっさんやった記憶あるわ
48: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:01:14.73 ID:67PEdpDI0
いい意味でのオリジナルがよかったなセンスオブワンダーがあった
49: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:01:46.58 ID:Yh1Mhot2d
アニメが酷評されてるけどプレステのゲームも糞だったゾ
52: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:02:12.27 ID:ANGNPD0Q0
>>49
ワンダースワンのゲームは好きでした
ワンダースワンのゲームは好きでした
54: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:02:47.02 ID:ucfiMmohM
古本屋の帝王
60: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:03:36.52 ID:hEehyW4M0
ネウロといいなぜ綺麗に終わる漫画はアニメが最悪なのか
66: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:04:34.61 ID:CwEWkRu90
展開がサクサク進んでいって読みやすいな
67: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:04:36.45 ID:6GXkfpO90
主人公が1番人気ある珍しいジャンプ漫画
71: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:05:10.71 ID:ucfiMmohM
アニメ化したのに売り上げがほとんど上がらなかったのほんと草
77: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:05:53.22 ID:67PEdpDI0
>>71
売り上げあがらなかったということはアニメ化なんて存在しなかったと捉えるべきなのではないだろうか
売り上げあがらなかったということはアニメ化なんて存在しなかったと捉えるべきなのではないだろうか
78: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:06:00.02 ID:KYDbPWJ9a
封神演義ヒットしたご褒美に好きに描かせて生まれたサクラテツとかいう狂った作品
93: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:08:19.26 ID:Yh1Mhot2d
>>78
サムライ8よりは面白かった
サムライ8よりは面白かった
80: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:06:09.44 ID:hEehyW4M0
ヨウゼン対通天教主のあたりの展開は神
141: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:15:59.53 ID:p3PC5499M
>>80
あの辺の全部砂で覆い尽くしたろか?のヨウゼンが1番底知れなくて好きやわ
あの辺の全部砂で覆い尽くしたろか?のヨウゼンが1番底知れなくて好きやわ
149: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:17:15.76 ID:NAt81zDI0
>>141
仙界大戦あたりは全編通しておもろかったわ
仙界大戦あたりは全編通しておもろかったわ
87: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:07:11.76 ID:mrLD8RtY0
伏線のない唐突な燃燈
これだけが封神演義唯一の欠点
これだけが封神演義唯一の欠点
95: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:08:33.77 ID:hEehyW4M0
燃燈ってRPGで言えば冒険終盤にいきなりLV80の勇者が仲間になったようなもんだしな
「え…何こいつ…いきなり出てきて仕切ってるんだけど」的な
「え…何こいつ…いきなり出てきて仕切ってるんだけど」的な
108: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:11:55.25 ID:ANGNPD0Q0
主人公に対するヒロインが全く出てこなかったのもこの作品の異質さを感じるわ
111: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:12:29.29 ID:mrLD8RtY0
ジジイ「重力1000倍!」
ワイ「す、すげえ!!!」
ワイ「す、すげえ!!!」
燃燈「重力万倍!」
ワイ「えぇ……」
128: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:14:18.48 ID:4LSeE1Aa0
>>111
重力1000倍を力技で跳ね返す聞仲ほんとすき
ムチ振り回すだけの脳筋なのに最強ってのが良いわ
重力1000倍を力技で跳ね返す聞仲ほんとすき
ムチ振り回すだけの脳筋なのに最強ってのが良いわ
115: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:12:54.25 ID:X40MB5UK0
フジリューてギャグ挟まないと死んじゃう病の始祖みたいなもんやろ
116: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:12:57.77 ID:oA8/kGRM0
もうオリジナルは二度と書かせないぞ集英社の編集は誓っていそう
129: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:14:22.36 ID:6Ly8TkPXM
脇役同士の戦いはそれほど良くないんやけど
趙公明戦とか聞仲戦とか最終決戦とか
盛り上げ場をしっかり盛り上げてくる各章の構成の上手さは凄い
趙公明戦とか聞仲戦とか最終決戦とか
盛り上げ場をしっかり盛り上げてくる各章の構成の上手さは凄い
192: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:23:31.73 ID:p3PC5499M
>>129
ナタクと学者に改造された悲劇の奴との戦いは良かったな
不意にグサッホロリとさせるもん描きよる
ナタクと学者に改造された悲劇の奴との戦いは良かったな
不意にグサッホロリとさせるもん描きよる
142: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:16:35.71 ID:hEehyW4M0
十天君のデザインセンス凄い
メガテンに出てきそう
メガテンに出てきそう
143: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:16:36.40 ID:1UAcNrix0
妲己が女禍になるとこでなんか胸がドキドキしたわ
153: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:17:56.13 ID:5ivn4ItK0
>>143
上に上がるためならブッサイクな人外にもなるの妲己らしくないけど妲己らしくてええよな
上に上がるためならブッサイクな人外にもなるの妲己らしくないけど妲己らしくてええよな
152: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:17:42.87 ID:PpvSK+Wr0
太公望が四不象人質にするシーンで一番笑ったわ
162: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:19:21.47 ID:GBG3OT6T0
銀英伝とか読んでて流石にもう昔の書き方はできんやろなと思ってたら、外伝のテンションから描き方まで当時まんまでビビったわ
171: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:20:32.13 ID:5ivn4ItK0
ワイ完全版で封神演義読んだクチやけどあれ今絶版らしいな
183: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:22:03.56 ID:yi9NSFzQa
最後の見開きはレジェンドやわ
道標はないのだからの美しさよ
道標はないのだからの美しさよ
248: まとめたんく 2020/06/23(火) 15:33:35.41 ID:niOZCbTKa
今読むとめっちゃ展開早くてビビる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません