【朗報】トランプの息子、友達にゲーム垢を晒されヒロアカ・鬼滅信者だとバレる
引用元: ・【朗報】トランプの息子、友達にゲーム垢を晒されヒロアカ・鬼滅信者だとバレる
1: まとめたんく 20/06/19(金)06:59:27 ID:FWo
トランプ大統領の末っ子バロンくん(14)が日本のアニメ好きだという噂が話題になっていました。
オンラインゲーム「Roblox」のアカウントが友人によってリークされたという情報が米メディアによって報じられているようで、リークされたプロフィールに「僕のヒーローアカデミア」「鬼滅の刃」などの日本のアニメが好きであることが書かれています。
3: まとめたんく 20/06/19(金)07:00:19 ID:lKJ
健全やん
8: まとめたんく 20/06/19(金)07:04:16 ID:U4m
いかにも14歳って感じや
13: まとめたんく 20/06/19(金)07:05:38 ID:Umq
微笑ましい
21: まとめたんく 20/06/19(金)07:09:21 ID:b39
トランプが日本製のジーンズを履く日も近いな
26: まとめたんく 20/06/19(金)07:11:58 ID:fvc
ファッ!?
息子14歳!?
トランプたしか70やろ
息子14歳!?
トランプたしか70やろ
31: まとめたんく 20/06/19(金)07:18:12 ID:xK4
そんな友達友達じゃない定期
34: まとめたんく 20/06/19(金)07:26:00 ID:WE4
36: まとめたんく 20/06/19(金)07:26:37 ID:oUM
>>34
2年でこんなに変わるんやな
2年でこんなに変わるんやな
35: まとめたんく 20/06/19(金)07:26:33 ID:WE4
124: まとめたんく 20/06/19(金)08:22:55 ID:G60
>>35
やっぱりパッパ似のイケメンやな
パッパの若い頃の写真見たらクッソイケメンやしな
やっぱりパッパ似のイケメンやな
パッパの若い頃の写真見たらクッソイケメンやしな
126: まとめたんく 20/06/19(金)08:24:21 ID:wti
>>124
こんなになっちゃったのか…
悲しいわね
こんなになっちゃったのか…
悲しいわね
40: まとめたんく 20/06/19(金)07:27:41 ID:WE4
ガチやとしたら草生えるわ
こんな明らかな陽キャのパーティーピーポー様が日本のアニメや漫画見とるってクソ恥やぞ
こんな明らかな陽キャのパーティーピーポー様が日本のアニメや漫画見とるってクソ恥やぞ
44: まとめたんく 20/06/19(金)07:33:15 ID:FWo
>>40
海外SNS見てると「進撃は俺をいじめてた陽キャグループたちでさえ見てたわ」ってコメントあるくらいだぞ
海外SNS見てると「進撃は俺をいじめてた陽キャグループたちでさえ見てたわ」ってコメントあるくらいだぞ
45: まとめたんく 20/06/19(金)07:34:33 ID:WE4
>>44
事実なら随分時代変わったんやな
animeは数年前まではまだまだギークの中でも更に気持ち悪い奴が見てるみたいな扱いやったと思うけど
事実なら随分時代変わったんやな
animeは数年前まではまだまだギークの中でも更に気持ち悪い奴が見てるみたいな扱いやったと思うけど
52: まとめたんく 20/06/19(金)07:38:15 ID:7LE
オタクとかアメリカじゃ人権なさそう
55: まとめたんく 20/06/19(金)07:38:35 ID:pFy
>>52
それが黒人にクッソ人気やで
それが黒人にクッソ人気やで
53: まとめたんく 20/06/19(金)07:38:20 ID:pFy
アメリカでは人気ラッパーがアニメ好きなの公言しとるで
57: まとめたんく 20/06/19(金)07:39:05 ID:FWo
>>53
超アニメ好きのサミュエル・L・ジャクソンが「アニメ見てます。もちろんエロアニメ(HENTAI)も」っていう謎の動画投稿したくらいやからな
超アニメ好きのサミュエル・L・ジャクソンが「アニメ見てます。もちろんエロアニメ(HENTAI)も」っていう謎の動画投稿したくらいやからな
54: まとめたんく 20/06/19(金)07:38:22 ID:WE4
でもあっちで誰でもアニメ見とるってのはかなり誇大で嘘くさいと感じるけどな
オタクイキリにしか思えんわ
オタクイキリにしか思えんわ
56: まとめたんく 20/06/19(金)07:38:46 ID:7LE
>>54
見ててもナルトくらいやろな
見ててもナルトくらいやろな
58: まとめたんく 20/06/19(金)07:39:28 ID:WE4
>>56
ナルトほどあんだけブームになってりゃ見とるんやなぁ…って思うけど
例えば日本で対抗馬のブリーチやそれ以上のワンピースは全くあっちで人気ないしな
本当にアニメ好きなら同様に人気になっとると思うし
ナルトほどあんだけブームになってりゃ見とるんやなぁ…って思うけど
例えば日本で対抗馬のブリーチやそれ以上のワンピースは全くあっちで人気ないしな
本当にアニメ好きなら同様に人気になっとると思うし
63: まとめたんく 20/06/19(金)07:40:07 ID:7LE
>>58
まあそこは異文化要素の強いナルトのほうが人気出たってだけやろけどな
まあそこは異文化要素の強いナルトのほうが人気出たってだけやろけどな
64: まとめたんく 20/06/19(金)07:40:39 ID:FWo
>>58
ブリーチはナルトと並んだ人気だったぞ
常に漫画もトップ5に入ってたし
ブリーチはナルトと並んだ人気だったぞ
常に漫画もトップ5に入ってたし
66: まとめたんく 20/06/19(金)07:41:03 ID:7LE
>>64
まじで?
ナルトの圧勝やと思ってたけど
まじで?
ナルトの圧勝やと思ってたけど
68: まとめたんく 20/06/19(金)07:41:31 ID:FWo
>>66
ナルトは殿堂入りレベルで桁が違う
ドラゴンボールより人気や
ナルトは殿堂入りレベルで桁が違う
ドラゴンボールより人気や
69: まとめたんく 20/06/19(金)07:42:18 ID:7LE
あいつら忍者大好きやしな
71: まとめたんく 20/06/19(金)07:42:34 ID:Pwj
そう思うと歴史とか以上にすごいカルチャーよな
日本に生まれてよかった
日本に生まれてよかった
72: まとめたんく 20/06/19(金)07:43:17 ID:FWo
>>71
デスノートとかアメリカで社会現象なったからな 悪い意味で
デスノートとかアメリカで社会現象なったからな 悪い意味で
73: まとめたんく 20/06/19(金)07:43:59 ID:XSe
デスノはアジア圏だろ いたうらとかいじめにも使われたし
74: まとめたんく 20/06/19(金)07:44:15 ID:FWo
>>73
いやアメリカもやけど
いやアメリカもやけど
76: まとめたんく 20/06/19(金)07:44:46 ID:XSe
>>74
きいたことないな
記事かなんかある?
きいたことないな
記事かなんかある?
78: まとめたんく 20/06/19(金)07:46:03 ID:FWo
>>76
映画実写化の時に10以上のハリウッド会社が争奪戦
生徒が自作デスノート作る事件が多発して逮捕者続出
映画実写化の時に10以上のハリウッド会社が争奪戦
生徒が自作デスノート作る事件が多発して逮捕者続出
79: まとめたんく 20/06/19(金)07:46:22 ID:XSe
>>78
草
草
75: まとめたんく 20/06/19(金)07:44:22 ID:G8K
こいつぁ日本が潰されるリスクが減ったで
77: まとめたんく 20/06/19(金)07:45:06 ID:BLD
進撃は出てくるキャラも欧米よりやしアクションシーンもすごいから誰でもハマると思うわ
81: まとめたんく 20/06/19(金)07:47:51 ID:FWo
ナット・ウルフ「『デスノート』はアメリカでもよく知られているし、ものすごく人気もあるんだよ!
自分よりも年下のいとこたちは、この作品に執着していると言ってもいいくらい大好きだから、僕が関わるのを知ったときには、めちゃくちゃ喜んでいたんだ。
あと、僕の親友で俳優のジャスティス・スミスも『デスノート』の大ファンだったから、彼からもいろいろと教えてもらったりしたよ。」
自分よりも年下のいとこたちは、この作品に執着していると言ってもいいくらい大好きだから、僕が関わるのを知ったときには、めちゃくちゃ喜んでいたんだ。
あと、僕の親友で俳優のジャスティス・スミスも『デスノート』の大ファンだったから、彼からもいろいろと教えてもらったりしたよ。」
82: まとめたんく 20/06/19(金)07:48:31 ID:7LE
そのへんはリップサービスも多そうやな
84: まとめたんく 20/06/19(金)07:48:55 ID:FWo
ジャスティン・スミスっていうのは名探偵ピカチュウの主役やってた黒人な
92: まとめたんく 20/06/19(金)07:53:45 ID:7LE
基準が日本でどうしても流行ってないように見えるからな
日本がオタクすぎるだけや
日本がオタクすぎるだけや
97: まとめたんく 20/06/19(金)07:55:00 ID:wti
>>92
文化的な部分は数歩進み過ぎてるだけやろうと
未だバットマンで止まってる米国が狂ってるんやろ
文化的な部分は数歩進み過ぎてるだけやろうと
未だバットマンで止まってる米国が狂ってるんやろ
99: まとめたんく 20/06/19(金)07:55:50 ID:7LE
>>97
日本は進む方向性が他と違うだけやろ
日本は進む方向性が他と違うだけやろ
101: まとめたんく 20/06/19(金)07:56:33 ID:wti
>>99
漫画の虚構世界を最初から理解できる能力が備わった特殊な生き物やしね
漫画の虚構世界を最初から理解できる能力が備わった特殊な生き物やしね
93: まとめたんく 20/06/19(金)07:53:55 ID:Q5q
ワイの親父が桜trickにハマってる宣言した時よりマシやろ
98: まとめたんく 20/06/19(金)07:55:46 ID:wti
息子はともかくあの親父っていったいゴルフ以外、
何楽しみに生きてるのか謎
何楽しみに生きてるのか謎
102: まとめたんく 20/06/19(金)07:56:48 ID:Xdz
>>98
金儲け
金儲け
104: まとめたんく 20/06/19(金)07:57:24 ID:wti
>>102
お金と名誉しか頭にないのは気の毒やね
お金と名誉しか頭にないのは気の毒やね
105: まとめたんく 20/06/19(金)07:57:50 ID:wti
文化的なものに理解あるだけまだ息子の方がましかと
112: まとめたんく 20/06/19(金)08:01:20 ID:wti
パパまだ若かったら一緒に遊んでたのかもな
132: まとめたんく 20/06/19(金)08:27:03 ID:wtq
北米やとヒロアカダントツで人気やからなあ
137: まとめたんく 20/06/19(金)08:30:14 ID:G60
>>132
そうなんや
まあわかるけどな
アメコミヒーローに等身大主人公の概念を盛り込んで人気出ないわけがない
そうなんや
まあわかるけどな
アメコミヒーローに等身大主人公の概念を盛り込んで人気出ないわけがない
135: まとめたんく 20/06/19(金)08:29:39 ID:4mw
メリケンさんは男はマッチョでタフであれ信仰根強いしなあ
普通にゲームもしとるしアニメも大小見とるやろに
普通にゲームもしとるしアニメも大小見とるやろに
138: まとめたんく 20/06/19(金)08:31:25 ID:G60
>>135
バロンくんは末っ子やから甘やかされて自由にさせてもらっとるんやろな
バロンくんは末っ子やから甘やかされて自由にさせてもらっとるんやろな
170: まとめたんく 20/06/19(金)08:40:54 ID:tNN
憧れの存在としてのアメコミ
身近なヒーローとしてのマンガなんやろか
身近なヒーローとしてのマンガなんやろか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません