スーパーコンピュータ「富岳」公開
引用元: ・スーパーコンピュータ「富岳」公開
1: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:06:15.02 ID:LWmLRZG80● BE:725951203-PLT(26252)
理化学研究所(理研)が神戸・ポートアイランドに整備中のスーパーコンピューター 「富岳」の搬入が完了し、16日、報道陣に公開された。化粧パネルは、先代の「京」 が赤だったのに対し、富士山をイメージした青。
すでに一部は新型コロナウイルス対策 のための試験運用が始まっている。約1100億円かけた“日の丸スパコン”は、2021 年度の本格運用に向け調整が続けられる。
———-
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/sp/0013427640.shtml

———-
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/sp/0013427640.shtml

2: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:06:49.44 ID:V1ADFMnY0
クラウドじゃダメなんですか?
189: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:20:09.06 ID:WeYf67Ys0
>>2
ふがくにもワラタ
ふがくにもワラタ
3: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:06:51.52 ID:RQokN8ID0
富岳仕事しろ
24: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:11:22.22 ID:VHhrYqRe0
>>3
流石にスーパーコンピューター様でもハンターXハンターは描けないだろ。
流石にスーパーコンピューター様でもハンターXハンターは描けないだろ。
60: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:24:06.43 ID:yi+5K8kw0
>>24
AIに手塚治虫の新作を描かせたっていう漫画があったし大丈夫だろw
AIに手塚治虫の新作を描かせたっていう漫画があったし大丈夫だろw
6: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:08:01.31 ID:LI+oiE830
これで何すんの
72: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:28:17.96 ID:Q0pwi9/Z0
>>6
更に処理能力が高いスパコンを設計・製造させる
更に処理能力が高いスパコンを設計・製造させる
32: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:13:25.84 ID:47slWE1n0
SPARC捨ててARMにしたんだよな
175: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:09:28.87 ID:sdJHg8hi0
>>32
中身は国産(富士通)のままだよ
中身は国産(富士通)のままだよ
つまりタクシーで例えれば、車は日本車(性能はアップ)のままでドライバーがアメリカ人からイギリス人に変わった
33: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:13:28.76 ID:UOHfThaT0
ここ地球シミュレーションの跡地だっけ?
37: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:14:45.97 ID:LWmLRZG80
>>33
京の跡地。地球シミュレータは横浜にある。
京の跡地。地球シミュレータは横浜にある。
43: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:15:12.85 ID:5rJMZOX50
シューティングゲームのボスっぽい
141: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:53:46.57 ID:4w7vZikD0
>>43
それは亜也虎だ
それは亜也虎だ
47: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:17:01.93 ID:XAUyEyWq0
こういう国産スパコンもnvidiaのGPU使ってるの?
90: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:37:39.33 ID:sUU28Nr20
>>47
GPUに頼らんよ
GPUに頼らんよ
かけ算九九が得意な奴を1000人集めるのと四則演算なんでもこいを1000人集めるのと、どっちの計算が自由度高いか
57: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:22:05.32 ID:pZ3Ab5WT0
133: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:51:31.95 ID:rAiwN67w0
>>57
アッサリ過ぎる もっと焼酎のラベルみたいにして
アッサリ過ぎる もっと焼酎のラベルみたいにして
58: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:22:22.08 ID:h1VlLshk0
これもクラウドにしよう
67: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:26:42.03 ID:a9jyv2kj0
>>58
学術系からリモートで使えるようになるはずだから
意味合い的にはクラウドだよ
学術系からリモートで使えるようになるはずだから
意味合い的にはクラウドだよ
209: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:48:20.88 ID:PA0buItl0
>>67
それならどこにおいてもいいんじゃないかとは前々から思っていたのだが、
なんのために神戸においてんの?何か利便性が他とは違うの?
それならどこにおいてもいいんじゃないかとは前々から思っていたのだが、
なんのために神戸においてんの?何か利便性が他とは違うの?
70: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:27:03.25 ID:xyilKx360
めっちゃかっこええな
86: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:36:12.44 ID:Ahl9YP4z0
富み岳
91: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:37:40.55 ID:LWmLRZG80
>>86
そう書くと小料理屋みたいだ。
そう書くと小料理屋みたいだ。
99: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:40:47.88 ID:nPgIdwkR0
SF定番のモノリスタイプコンピューターみたいで良いな
110: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:44:51.89 ID:X+LVGpF20
スパコンの名前シリーズで一番好きなのは「地球シミュレータ」
114: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:46:50.89 ID:fJhv8gk50
>>110
最後のベクトル機か
最後のベクトル機か
136: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:52:30.74 ID:LWmLRZG80
>>114
日電がやる気ないからなあ。
日電がやる気ないからなあ。
148: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:56:31.49 ID:O7EUuuyy0
どんだけ処理能力が高くても利用するのが人間だからな
どっかの大学の人みたいに解除したらまた爆発的に増える!!とか無駄な使い方をしてしまう
とはいえ高度な計算が必要な時に可能な基盤がある事はいい事だ
どっかの大学の人みたいに解除したらまた爆発的に増える!!とか無駄な使い方をしてしまう
とはいえ高度な計算が必要な時に可能な基盤がある事はいい事だ
155: まとめたんく 2020/06/16(火) 19:58:58.74 ID:+dprjqHe0
京は市販モデルが出て2倍以上性能アップ
富岳もそうなるのだろうか
富岳もそうなるのだろうか
165: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:04:55.75 ID:eW8pFEUD0
>>155
もう出ててそうはなってない
もう出ててそうはなってない
178: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:10:41.55 ID:ww1C++qD0
アメリカ合衆国の政府機関にも同じモデルが導入されたね
184: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:15:37.47 ID:V5Rfn92U0
化粧パネルいらんだろ
192: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:21:58.93 ID:NJGuZMpL0
>>184
マジレスするとエアフロー確保のためにパネルは必要
パネルのデザインはまあ…
マジレスするとエアフロー確保のためにパネルは必要
パネルのデザインはまあ…
202: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:42:47.39 ID:+7jym1wM0
で、コイツは京に比べどんくらい凄いんや?話はそれからや!1100億という途方もない金をかける価値を見込めるのか
京が1年かかる仕事を1日で終わらせんだとかだとマジスゲーと言わざるを得ないが、タイムイズマネーや
だとしても、例えば新幹線のように数分、十数分程度早くなるぐらいなら無駄やろ
京が1年かかる仕事を1日で終わらせんだとかだとマジスゲーと言わざるを得ないが、タイムイズマネーや
だとしても、例えば新幹線のように数分、十数分程度早くなるぐらいなら無駄やろ
204: まとめたんく 2020/06/16(火) 20:44:13.91 ID:Zp8UWbam0
>>202
100台分。だから100ケイとよぶ
100台分。だから100ケイとよぶ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません