【買い時来たる】「格安4Kテレビ」再び2万円台に値下がり 五輪延期の影響
引用元: ・【買い時】「格安4Kテレビ」再び2万円台に値下がり 五輪延期で [ばーど★]
1: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:23:19.89 ID:F2RxGFAT9
昨年末に2万円台のモデルがなくなり、値上がりトレンドとなっていた格安4Kテレビが再び値下がりしました。
大手価格情報サイト「価格.com」によると、2020年6月12日現在、同サイトで最も安価な4kテレビ「アグレクション superbe SU-TV4304K」が2万9980円で販売されています。
大手価格情報サイト「価格.com」によると、2020年6月12日現在、同サイトで最も安価な4kテレビ「アグレクション superbe SU-TV4304K」が2万9980円で販売されています。
生産調整やオリンピックの影響でテレビ向け液晶パネルが高騰すると考えられ、2020年第1四半期に一気に20%値上がりするという観測まで飛び出していた液晶テレビ。
オリンピックが今年開催されなくなったことで価格が伸び悩み、買い時が訪れた格好となっています。
6: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:26:06.63 ID:MF3vFRbm0
>>1
なるほど、2万8千円を切れば買いな訳ですな了解
なるほど、2万8千円を切れば買いな訳ですな了解
232: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:21:18.79 ID:zgH0I6OR0
>>1
youtube再生用モニターとして買ってみるかなあ
youtube再生用モニターとして買ってみるかなあ
292: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:35:37.57 ID:7FIXuWVg0
>>1
マジかよ
5月に買ったよ
マジかよ
5月に買ったよ
2: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:24:01.85 ID:QUBFpziT0
きれいか、故障しないか?
610: まとめたんく 2020/06/15(月) 08:55:51.78 ID:keK5pCJ60
>>2
回路規模がめちゃめちゃ大きいから、故障しやすい。
回路も高速回路なんで、設計マージンがなく、故障しやすい。
大規模高速回路でエアコンなみの消費電力。
長く使いたいなら4Kや8Kは買ってはいけない。
1年で使い捨て位の気持ちでかいな。
設計してる俺がいうんだから間違いないぞ。
もう、無茶な設計しすぎ。
回路規模がめちゃめちゃ大きいから、故障しやすい。
回路も高速回路なんで、設計マージンがなく、故障しやすい。
大規模高速回路でエアコンなみの消費電力。
長く使いたいなら4Kや8Kは買ってはいけない。
1年で使い捨て位の気持ちでかいな。
設計してる俺がいうんだから間違いないぞ。
もう、無茶な設計しすぎ。
646: まとめたんく 2020/06/15(月) 09:01:40.56 ID:N/Y73c3Y0
>>610
解像度以外の機能が退化してるのはやっぱり処理が重いんだな。
4kとか害しかない。
解像度以外の機能が退化してるのはやっぱり処理が重いんだな。
4kとか害しかない。
3: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:24:43.75 ID:VIPcOTuW0
観る番組がねーよ
246: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:26:02.95 ID:BRfCfwsU0
>>3 そうなんだよな、こないだ暇で付けてみたらつまんなくてモニターに戻した。
50インチのテレビはパソコンのモニターにしか成ってない、でかくて便利。
4: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:24:52.96 ID:jkYpy8zI0
4kチューナー載ってない4kテレビは4kテレビじゃねえ。
638: まとめたんく 2020/06/15(月) 09:00:25.21 ID:soSagdiG0
>>4
むしろチューナーなんて不要だろ。
ファイヤスティックでネトフリ見る方が価値高い。
むしろチューナーなんて不要だろ。
ファイヤスティックでネトフリ見る方が価値高い。
712: まとめたんく 2020/06/15(月) 09:13:22.37 ID:EVwOlFd+0
>>638
これ
これ
5: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:25:46.87 ID:3Uanh4+q0
次は中止で暴落
7: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:26:06.67 ID:Jjdk1T6x0
いらないよな
アナログデジタル程の差がないし
アナログデジタル程の差がないし
142: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:56:46.55 ID:qRCIet7E0
>>7
いやいや全然ちがうよ
いやいや全然ちがうよ
10: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:26:39.69 ID:KZdF2lTx0
輝度が暗い問題は?
267: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:30:40.59 ID:WGaR0nrG0
まだ特需価格で、高騰前の価格に戻ってないから買えない
>>10
特定メーカーの技術不足だと誤解していたが、放送局側の問題だから受信側ではどうすることもできない。
11: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:26:47.70 ID:Dz+1qyyO0
4K放送自体どこでやってんだ?
14: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:27:42.71 ID:fhA/HkBl0
>>11
BSとか…
BSとか…
41: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:33:58.57 ID:TzAiHslL0
>>11
youtubuで4K動画結構みれるぞ
youtubuで4K動画結構みれるぞ
約3万はかなり安いなぁ 中国製?
12: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:27:02.96 ID:lv6HJSgq0
価格コム見たら普通に高かった
100: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:45:58.68 ID:mEsLoDow0
>>12
3万切ってるの1機種だけだからな
3万切ってるの1機種だけだからな
482: まとめたんく 2020/06/15(月) 08:27:54.86 ID:VTtaqcEj0
>>12
平面テレビ出始めた頃は、1インチ1万を切れば安いって言われてたのに比べれば、その10分の1以下。
平面テレビ出始めた頃は、1インチ1万を切れば安いって言われてたのに比べれば、その10分の1以下。
18: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:28:26.14 ID:rNi9mQ+Y0
テレビ・・・必要?
158: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:00:22.26 ID:B8Lp4vGU0
>>18
BSに面白い番組意外とある
BSに面白い番組意外とある
21: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:29:22.64 ID:thYqFE/H0
声が聞き取れない
映像より音が良いのをだしてくれないか
映像より音が良いのをだしてくれないか
33: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:32:13.46 ID:i5UJbT1H0
>>21
スピーカー後付けお勧めです。
スピーカー後付けお勧めです。
136: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:54:36.89 ID:PZb6cEYf0
>>21
安いので良いから5chのホームシアターがおすすめ
テレビだと音がビビったりして不快だよね
安いので良いから5chのホームシアターがおすすめ
テレビだと音がビビったりして不快だよね
22: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:29:36.01 ID:AobviP7q0
テレビ機能は要らないからモニターとしてそろそろ4Kが欲しい
207: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:14:35.95 ID:BZhjhkl90
>>22
作業用にもでかい画面いいよね
作業用にもでかい画面いいよね
23: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:29:48.14 ID:x5r+B2Vc0
格安液晶テレビは安物買いの銭失いやで。
25: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:30:36.10 ID:IyC2JLky0
今売ってる「4Kテレビ」って4K用の衛星チューナー内蔵してるの?
それとも相変わらず「画面は対応してますがチューナーは外付けです」なの?
それとも相変わらず「画面は対応してますがチューナーは外付けです」なの?
52: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:36:21.26 ID:OPYeUiuF0
>>25
売れ筋は大体内蔵してる
こいつみたいな格安だと積んでないことも多い
売れ筋は大体内蔵してる
こいつみたいな格安だと積んでないことも多い
116: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:50:03.80 ID:IyC2JLky0
>>52
なるほど。でもチューナーついてないのに「格安4Kテレビ」と言われても
また「買ったけど4K番組映らないよ」被害者を増やすだけのような気が。
なるほど。でもチューナーついてないのに「格安4Kテレビ」と言われても
また「買ったけど4K番組映らないよ」被害者を増やすだけのような気が。
テレビ放送以外の4Kソースも普及してきたから、
分かっててチューナー機能は余分と思う人もいるんだろうと、
このスレッドを読んで気がついた。
「テレビはテレビ放送を観る道具じゃない」という話になるけど。
27: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:30:57.53 ID:MB6KKDLn0
大手メーカーとの差を考えれば、パネルは中華製で結局同じで画質的な違いはほとんど無い。
スピーカーや故障率とか画質以外の品質がどうかって感じだが。
85: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:42:25.01 ID:Di7eZmq20
>>27
実物見ればただ4K名乗ってるだけの安物とソレ以外は雲泥の差だぞ
30インチ台のサイズならハイビジョンの方が綺麗な奴すらある
実物見ればただ4K名乗ってるだけの安物とソレ以外は雲泥の差だぞ
30インチ台のサイズならハイビジョンの方が綺麗な奴すらある
32: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:32:06.42 ID:kbfhZ/uD0
ゲームもそうだけど画質より中味に力を入れてほしい
まあそれはメーカーに言っても仕方ねえかw
まあそれはメーカーに言っても仕方ねえかw
45: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:35:01.83 ID:CEbdulVF0
4Kあまり価値なさそうだから普通の買ったわ
40インチで27000くらい
安くなったね
40インチで27000くらい
安くなったね
53: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:36:33.10 ID:ZtOSSoAg0
そっか!
五輪需要見込んで、供給増やしたから
今在庫処分で、値下げしまくりなんだな
五輪需要見込んで、供給増やしたから
今在庫処分で、値下げしまくりなんだな
別に買い換えるつもりなかったけど、テレビ買うかな
54: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:37:03.20 ID:Fs2K8ghu0
PS5用に安い4Kテレビ欲しいわ
68: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:40:29.58 ID:E9W//k2v0
>>54
俺もPS5に合わせて4Kテレビ欲しいけど部屋のスペースがな
かなりいろんなものを処分しないと置き場所がない
俺もPS5に合わせて4Kテレビ欲しいけど部屋のスペースがな
かなりいろんなものを処分しないと置き場所がない
86: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:42:28.90 ID:Q3b6CJt+0
>>68
ゲームするならゲーミングモニター28インチくらいが見やすい
ゲームするならゲーミングモニター28インチくらいが見やすい
55: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:37:13.57 ID:31z5gnrd0
げえー安すぎて泣きたくなる
うちのなんか19インチで5万もした
うちのなんか19インチで5万もした
60: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:38:05.85 ID:2EEL3llM0
まだまだ高いのでメルカリで4500円でHDモニター買ったワイ
77: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:41:39.59 ID:wOTob2mc0
知らない3流メーカーだと
ソニーやシャープ、東芝とかのテレビと比べて画質は劣るの?
ソニーやシャープ、東芝とかのテレビと比べて画質は劣るの?
144: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:57:07.93 ID:OPYeUiuF0
>>77
名前も聞かないところは流石に良くないね
LGとかTCLとかハイセンスみたいに世界規模で売ってるとこは開発に金かけてるから悪くはない
名前も聞かないところは流石に良くないね
LGとかTCLとかハイセンスみたいに世界規模で売ってるとこは開発に金かけてるから悪くはない
339: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:47:01.14 ID:bd1at/Cy0
>>77
画質が何を指してるかによるけど、高いのはRGB(レッドグリーンブルー)パネル安物はRGBW(レッドグリーンブルーホワイト)パネルだから、安物は白っぽくなって本来の色合いが出せてない実質3k程度の解像度になってるよ
画質が何を指してるかによるけど、高いのはRGB(レッドグリーンブルー)パネル安物はRGBW(レッドグリーンブルーホワイト)パネルだから、安物は白っぽくなって本来の色合いが出せてない実質3k程度の解像度になってるよ
79: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:41:49.88 ID:HWDxVUH80
4kで観たらドラマ「大化の改新」の岡田准一の顔アップのシーンでつけ髭の網の部分がしっかり見えたという・・・
飛鳥時代につけ髭があるわけないだろ・・・
飛鳥時代につけ髭があるわけないだろ・・・
772: まとめたんく 2020/06/15(月) 09:27:03.46 ID:N/2lVwrG0
>>79
ちょっと笑ったw
ちょっと笑ったw
82: まとめたんく 2020/06/15(月) 06:42:07.92 ID:LGvVV0w70
まず4k放送がないから買う気しねぇ
ネットコンテンツも限りあるしなぁ
ネットコンテンツも限りあるしなぁ
187: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:08:10.36 ID:krJM6UQl0
日本メーカーのもミドルローは質落ちてるしなぁ
そこらへんの買うならハイセンスとかでいいと思うよ
そこらへんの買うならハイセンスとかでいいと思うよ
カネが有り余ってるなら日本メーカーのフラッグシップもいいけどな
そのあたりはさすがの貫禄で新興メーカーとは比較にならない神画質
コスパは最悪だがw
188: まとめたんく 2020/06/15(月) 07:08:12.49 ID:ee0/mT3r0
次世代ゲーム機用にそろそろ買わないとなんだよな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません