【チー牛】すき家、開発2年「チーズ牛カルビ丼」を発売
引用元: ・【チー牛】すき家、開発2年「チーズ牛カルビ丼」を発売 [1号★]
1: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:03:11.76 ID:zCj19Tz79
牛丼チェーン店「すき家」は6月17日から、新カテゴリー「牛カルビ丼」(並盛550円、以下税込)を販売する(一部店舗除く)。
「牛カルビ丼」は、牛肉の厚みやたれの配合などの開発に2年半の歳月を経て誕生した商品。すき家特製カルビだれを絡めたカルビ肉を注文ごとに一食一食焼き上げる、“すき家史上全く新しいカテゴリー”の商品だという。
以下ソースで
2020年6月10日
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/06/2020-0610-1325-14.html
191: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:46:37.96 ID:XyG/4boK0
>>1
思ってたよりチーズが多いな
肉の量が問題やな
思ってたよりチーズが多いな
肉の量が問題やな
199: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:49:39.54 ID:omwYBqPo0
>>191
どうせ現物は消しゴムのカスみたいなチーズが乗ってるだけだろ
どうせ現物は消しゴムのカスみたいなチーズが乗ってるだけだろ
201: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:51:28.02 ID:Gluiklwu0
>>199
すき家の三色チーズ牛丼はちゃんとチーズ乗ってるけど店内臭くなる…
すき家の三色チーズ牛丼はちゃんとチーズ乗ってるけど店内臭くなる…
4: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:04:38.01 ID:Gx6AXpM40
こんなもんに2年も掛かったのか
アホなんやな
アホなんやな
13: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:05:40.08 ID:YlPnw2T80
>>4
2年前に提案した社員がいてボツだった企画を掘り起こしたとか
その程度の意味じゃないかな
2年前に提案した社員がいてボツだった企画を掘り起こしたとか
その程度の意味じゃないかな
66: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:15:53.08 ID:0LAgXgvM0
>>13
そうでしょ
すでに有るカルビ丼にすでに有る三種のチーズ牛丼のチーズを乗せてるだけだからねwww
そうでしょ
すでに有るカルビ丼にすでに有る三種のチーズ牛丼のチーズを乗せてるだけだからねwww
8: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:05:06.70 ID:p2/z+SOX0
チー牛カルビ顔
12: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:05:33.85 ID:PefU58U30
牛いらん
チーズましまし丼にしろ
19: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:06:45.99 ID:Sg8PIFFY0
「牛カルビ丼」(並盛550円、以下税込)
「チーズ牛カルビ丼」(並盛700円)
「ナムル牛カルビ丼」(680円)
「キムチ牛カルビ丼」(680円)
「チーズ牛カルビ丼」(並盛700円)
「ナムル牛カルビ丼」(680円)
「キムチ牛カルビ丼」(680円)
うーん高いな
22: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:07:05.40 ID:vgsrU7lk0
チー牛ブームに乗っかってきたな
31: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:08:41.50 ID:IsPfzw1J0
2年も掛からんやろ。
3回ぐらい作ればできそう。
3回ぐらい作ればできそう。
122: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:27:29.68 ID:VNwWNVeY0
>>31
どこの本部でもそうだけど、最終判断者である社長のゴーサインが出るまで味の微調整とかトッピングの変更とかするからそのくらい掛かるときもあるよ
どこの本部でもそうだけど、最終判断者である社長のゴーサインが出るまで味の微調整とかトッピングの変更とかするからそのくらい掛かるときもあるよ
34: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:08:57.93 ID:/u+XGeui0
チー牛大歓喜
45: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:10:59.55 ID:hDl5H57V0
ニンニクの芽をレギュラーにするのが大正解
48: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:12:09.77 ID:WxhzHuxY0
カルビって牛のどこのお肉なの
58: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:13:47.44 ID:KSna30rI0
>>48
チコちゃん「どの部位をカルビと言い張ってもええんやで」
チコちゃん「どの部位をカルビと言い張ってもええんやで」
60: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:14:17.47 ID:q/IiFFxW0
これ現物はチーズが溶けてないんだよな
74: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:17:21.06 ID:R0Qsoz0W0
>>60
フリスビー丼の話、面白いよね
フリスビー丼の話、面白いよね
63: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:15:23.42 ID:cmNVCoRo0
若い時はチーズでご飯食えたけど今はあかん
78: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:18:10.13 ID:4xqwZ9oM0
チーズ推すなら女子向けにワインも置かないとな
牛丼+ビールを頼んでる男がチーズを喜ぶかどうか
牛丼+ビールを頼んでる男がチーズを喜ぶかどうか
81: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:18:37.38 ID:cmNVCoRo0
去年食った吉野家のネギ塩豚丼はほんまにうまかった
通年にして欲しいレベル
食いたくなったら仕方なくセブンイレブンのネギ塩豚弁当買ってる
家であの味だせるかな
通年にして欲しいレベル
食いたくなったら仕方なくセブンイレブンのネギ塩豚弁当買ってる
家であの味だせるかな
138: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:30:46.77 ID:XTX+a2J10
>>81
それなら松屋最強だろ~
それなら松屋最強だろ~
92: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:20:27.46 ID:7lz0agzz0
チー牛顔の奴は初日から行けよ
96: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:20:47.53 ID:ot0rLSyN0
すいませんチーズ牛カルビ丼特盛り温玉付きでお願いします
103: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:21:30.16 ID:AfsN2puK0
テイクアウトして家でチーズ乗せればいいのでは
108: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:22:26.87 ID:cOU682JD0
>>103
それは言っちゃダメ
それは言っちゃダメ
121: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:27:29.16 ID:4xGrLb3u0
前に食べたタマネギがいっぱいのやつおいしかった
123: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:27:30.73 ID:MdT7t5jY0
発売されたら一度は食べてみるけど、
その一度きりで終わりそうな気がする
その一度きりで終わりそうな気がする
133: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:29:57.47 ID:WOZyj6tp0
すき家はメニューの当たり外れが大きいから勇者の感想待ちかなあ
153: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:34:12.12 ID:fhjvnicq0
すき家の牛カルビ丼は自分にはちょっとタレが甘過ぎる
157: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:36:11.34 ID:iD1HzsMf0
なんで脂たっぷりの肉の上に脂を乗せるんだよ!(大歓喜
168: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:38:51.50 ID:MyRAnHAF0
チーズ牛丼って上手く溶けない事多いよな
182: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:43:28.11 ID:o547fDOb0
一触一食焼いて提供とか
バイト殺しだな
バイト殺しだな
183: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:43:31.08 ID:k90IYPLH0
メニュー増やすのいい加減やめてくれないかな
コストがかかるせいで値段の割に内容がどんどんしょぼくなっていくんだけど
コストがかかるせいで値段の割に内容がどんどんしょぼくなっていくんだけど
186: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:44:50.32 ID:cOU682JD0
>>183
メニューは増やさないと飽きがくるからな
メニューは増やさないと飽きがくるからな
188: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:45:41.38 ID:axBqigu90
このためのチー牛ワード流行らせ仕込んでたか
192: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:46:55.05 ID:cOU682JD0
>>188
今夜はタレントが番組でチー牛って言うんだろうな
今夜はタレントが番組でチー牛って言うんだろうな
195: まとめたんく 2020/06/12(金) 15:48:20.27 ID:nDPqnlvX0
いいからニンニク牛丼を常設しろ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません