【マスク】ひんやり!高機能マスク人気で使い捨ては飽和状態
引用元: ・【マスク】ひんやり!高機能マスク人気で使い捨ては飽和状態 [爆笑ゴリラ★]
1: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:06:36.61 ID:PwnHVDBX9 BE:556524742-2BP(0)
マスクが必携品となり真夏に向け熱中症も心配される中、何度も使えるマスクが進化している。
夏用マスクで話題になった合繊織物大手の丸井織物(石川県)は、新たに「冷感夏マスクwith特製冷却ジェル」を開発した。接触冷感素材の立体布マスクにポケットをつけ、BFE(飛まつなど細菌ろ過効率)99・7%の高性能防菌フィルター(5枚)と、特製冷却ジェル(2個)を組み合わせた。耳ヒモも長さ調節可能なアジャスターをつけ、さらに糸からフィルター、ジェルまですべて日本製とこだわっている。ジェルを冷凍庫で冷やせば、ひんやり感が30分間程度は持続するという。
以下ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200610-26091003-nksports-soci
202: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:22:04.55 ID:ifbTluLF0
>>1
30分しかひんやりしないのかよ
30分しかひんやりしないのかよ
205: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:23:28.09 ID:mwS0MYA30
>>202
通勤時間にちょうどいい
職場は冷房効いてるから
通勤時間にちょうどいい
職場は冷房効いてるから
289: まとめたんく 2020/06/10(水) 10:21:32.98 ID:0zAAHOGZ0
>>1
夏にマスクするとマスクしたところだけ焼けないから嫌なんだよねぇ
夏にマスクするとマスクしたところだけ焼けないから嫌なんだよねぇ
438: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:16:26.48 ID:Pxr/lbOG0
>>1
>ジェルを冷凍庫で冷やせば、ひんやり感が30分間程度は持続するという。
>ジェルを冷凍庫で冷やせば、ひんやり感が30分間程度は持続するという。
あんま意味なくね
449: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:24:23.53 ID:mdziluRZ0
>>438
物理的な温度低下作用が誤差程度しかないのなら、メントールのスプレーを内側にポシュポシュしたらどうだろうかね
物理的な温度低下作用が誤差程度しかないのなら、メントールのスプレーを内側にポシュポシュしたらどうだろうかね
2: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:07:20.34 ID:buacuoxh0
高いんでしょ
238: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:57:56.00 ID:Fy+mTnhp0
>>2
高いしすぐに入手困難ね
高いしすぐに入手困難ね
3: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:08:07.01 ID:P/QQg+JE0
50枚398円程度が適正価格だろ。
高過ぎるから売れないだけだ。
187: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:11:40.83 ID:QNISdYfl0
>>3
今は3枚で398円だもんなw
今は3枚で398円だもんなw
6: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:08:32.02 ID:/qaGCHRd0
30分じゃあまり意味無いな、、
重さで耳がいたくなりそう
重さで耳がいたくなりそう
7: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:10:00.57 ID:DVdMa4Pw0
さっさと百均は元の値段に戻せよ
付けてるアピールだけだし
付けてるアピールだけだし
401: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:00:22.90 ID:xLnNofPZ0
>>7
> 付けてるアピール
> 付けてるアピール
それだよな
8: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:10:01.46 ID:N0GyaPKF0
そろそろ使い捨てマスクの相場50枚1000円切った?
それ以上なら買う気失せる
それ以上なら買う気失せる
82: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:27:16.39 ID:taEHC7TR0
>>8
百枚1500円くらい
楽天だが
百枚1500円くらい
楽天だが
247: まとめたんく 2020/06/10(水) 10:03:24.24 ID:2BpGO2na0
>>8
友人から50枚\1600があったと聞いたが、
自分の目で見た(買おうと思えば買えた)のは\2000(+税)が最低。
\2500位が多いように思う。
友人から50枚\1600があったと聞いたが、
自分の目で見た(買おうと思えば買えた)のは\2000(+税)が最低。
\2500位が多いように思う。
もう一声だな。まだ、買わない。
259: まとめたんく 2020/06/10(水) 10:08:43.06 ID:ijcUlz/O0
>>247
Monotaroでも30枚入り999円で売ってるし
Monotaroでも30枚入り999円で売ってるし
448: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:21:49.76 ID:Y0A797fK0
>>8
もうマスクなんて着けなくても大丈夫じゃね?
もうマスクなんて着けなくても大丈夫じゃね?
457: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:28:12.76 ID:QA0LmPoRO
>>448
1ヶ月後に「まだこんな事言ってた奴らがいたから…」とか言われる状況になっても何らおかしくないんだけどな
北九州とかの例もあるし
1ヶ月後に「まだこんな事言ってた奴らがいたから…」とか言われる状況になっても何らおかしくないんだけどな
北九州とかの例もあるし
12: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:10:54.68 ID:Rwnp4S9Y0
ユニチャームとコーワのマスクは手に入らないだろ
26: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:14:11.13 ID:JpZjIrmP0
>>12
ドラッグストアにないだけでコンビニとかスーパーで昼以降に行けばわりと手に入るよ
自分は5月中にコンビニ行くたびに買ってたらユニ・チャーム150枚になってたわ
ドラッグストアにないだけでコンビニとかスーパーで昼以降に行けばわりと手に入るよ
自分は5月中にコンビニ行くたびに買ってたらユニ・チャーム150枚になってたわ
16: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:11:37.52 ID:JpZjIrmP0
使い捨ては中国製が50枚980円が相場になってきたな日本製が一枚50円から80円
高い80円の日本製は売れ残ってるな
高い80円の日本製は売れ残ってるな
18: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:11:55.22 ID:6K7v16Ae0
アベノマスクからナツノマスクへ
秋も冬も春もあるのかなぁ。。。
269: まとめたんく 2020/06/10(水) 10:11:09.13 ID:CxlMu6Sq0
>>18
むしろ冷えてきたら本番。毒性も上がる
むしろ冷えてきたら本番。毒性も上がる
19: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:11:55.74 ID:NE3C8/0M0
日本人のこういうところ好きよ
86: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:28:16.58 ID:anxUelS50
>>19
自分も好き
自分も好き
日本人て、どうしたら隙間産業に目の付け所をシャープに出来るのかって考えてるのが基本的に好きなんだと思う
493: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:59:44.93 ID:HMIfYpB70
>>19
そのためよく海外では日本人は変だと独創的だと言われる
そのためよく海外では日本人は変だと独創的だと言われる
21: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:13:15.30 ID:cGDMxDGC0
昨日嫁が買ってきてたな
涼しいらしい
涼しいらしい
30: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:15:45.40 ID:A5NWsM+K0
普通の使い捨てマスクはとりあえずとっとけ。
秋になったらまた需要が増える。
※価格は今のままとは限らない
秋になったらまた需要が増える。
※価格は今のままとは限らない
233: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:54:07.46 ID:NkmpGJsd0
>>30
確かに
確かに
31: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:15:59.14 ID:gngLeiLi0
ダイソーですら50枚2000円だからなあ
山ほど売れ残ってるけど
山ほど売れ残ってるけど
459: まとめたんく 2020/06/10(水) 11:28:23.58 ID:xbfZ5XUk0
>>31
1月にダイソーで30枚入り100円で買ったのにねー、まだ使ってないけど。
1月にダイソーで30枚入り100円で買ったのにねー、まだ使ってないけど。
46: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:20:10.74 ID:4r9bqo6c0
ユニチャームの超快適息ムレクリアが出てこないなぁ
アイリスオーヤマも同じような感じなのかな
この時期の花粉がピークだから布マスクだと全然意味が無いんだよなぁ
アイリスオーヤマも同じような感じなのかな
この時期の花粉がピークだから布マスクだと全然意味が無いんだよなぁ
47: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:20:25.20 ID:EKOzJB+O0
いや、使い捨てでもユニチャームとか日本製のはずっと品薄だよ
いいのか怪しい輸入マスクが並んでるだけ
いいのか怪しい輸入マスクが並んでるだけ
150: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:49:29.03 ID:IETCtCWz0
>>47
ユニ・チャームが品薄なのは間違いないけど、3月4月と比べると見かける頻度はかなり高くなった
ドラッグストアのPBのマスクは山積みになるぐらい残ってるし、他の国内メーカーの不織布マスクは買えるからマスク不足解消したといってもいいレベル
ユニ・チャームが品薄なのは間違いないけど、3月4月と比べると見かける頻度はかなり高くなった
ドラッグストアのPBのマスクは山積みになるぐらい残ってるし、他の国内メーカーの不織布マスクは買えるからマスク不足解消したといってもいいレベル
54: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:22:28.99 ID:rHzphV5I0
近所の店でマスク協会未公認
女性用サイズ使い捨て50で1250円くらい
普通サイズ50枚1900円くらい
女性用サイズ使い捨て50で1250円くらい
普通サイズ50枚1900円くらい
最安値になったら秋の為に買いたい
いくらまで下がるかな?そしていつごろ買い時?
101: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:32:51.64 ID:FrR5RL6r0
>>54
例年マスク売り場が拡がるのが9月後半から10月なので、逆算して7月か8月ってとこでは
とはいえ人によっては必需品だろうし台風で避難所生活とも限らないので今のうちに一箱だけ確保も手かと
例年マスク売り場が拡がるのが9月後半から10月なので、逆算して7月か8月ってとこでは
とはいえ人によっては必需品だろうし台風で避難所生活とも限らないので今のうちに一箱だけ確保も手かと
121: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:39:46.86 ID:rHzphV5I0
>>101
真夏は暑くて買う人が減って更に値下げが加速するかもね
そのときに沢山買うわ
真夏は暑くて買う人が減って更に値下げが加速するかもね
そのときに沢山買うわ
子供用マスクが売っていなくて困る
ネットでまでは買いたくない
63: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:23:33.32 ID:UWsJu10T0
そろそろもっと画期的なものが出てもいいとおもうがな
耳にかけるマスク形態とかどれもかわらんやん
耳にかけるマスク形態とかどれもかわらんやん
66: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:24:13.71 ID:2Akb+DeH0
使い捨てもちゃんとしたのは売り切れてる
よく分からんメーカーのだけ残ってる
よく分からんメーカーのだけ残ってる
72: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:25:16.57 ID:JCQZpQik0
0更新府県ではマスク必要なし!
もう会社内、スーパー等の屋内施設だけマスクしたら良い!熱中症リスク!
もう会社内、スーパー等の屋内施設だけマスクしたら良い!熱中症リスク!
85: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:27:40.32 ID:JQ+DWqQp0
暑いところでマスクなんてしないし
122: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:39:48.58 ID:/2KyZxvd0
>>85
それが正しい感覚だと思う
それが正しい感覚だと思う
106: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:35:57.86 ID:CVVzEVLU0
外なんかマスク必要ないのにマスク業者が必死だよな
111: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:37:32.93 ID:756Qgcpo0
>>106
しないとすれ違う時に嫌な顔されるからくそ暑くてもするよ(´・ω・`)
しないとすれ違う時に嫌な顔されるからくそ暑くてもするよ(´・ω・`)
112: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:38:07.19 ID:/2KyZxvd0
先週あたりから商業施設以外では外してる
熱中症で搬送された人とコロナの新規感染者比べればどちらが危険か一目瞭然
昨日も今日も猫も杓子もただ歩いてるだけでマスクしてる人多いが
熱中症で搬送された人とコロナの新規感染者比べればどちらが危険か一目瞭然
昨日も今日も猫も杓子もただ歩いてるだけでマスクしてる人多いが
135: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:43:37.90 ID:hOm6E5CZ0
使い捨てのひんやり系は売れ残ってたけどなぁ
ホームセンターでもドラッグストアでも
ホームセンターでもドラッグストアでも
国内メーカー品じゃないからかな
142: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:47:10.97 ID:XOZNR9b/0
アベノマスクっていつ使うんだろ
誰も使ってないよな
誰も使ってないよな
157: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:53:29.46 ID:IjtuNTrX0
>>142
昨日届いたが記念品に取っておく。
昨日届いたが記念品に取っておく。
143: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:47:21.94 ID:LLZKzYE00
もう屋外でマスクはしない
152: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:50:12.33 ID:2rbcLXg7O
>>143
屋内でするんなら必要だろ
暑い時に外で密集してないなら誰だって外すよ
むしろ外せ推奨だしな
屋内でするんなら必要だろ
暑い時に外で密集してないなら誰だって外すよ
むしろ外せ推奨だしな
158: まとめたんく 2020/06/10(水) 08:54:34.54 ID:Buak1JY+0
アベノマスク使ってみたけど通気性が良いから使い捨てマスクよりは涼しい
195: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:19:07.13 ID:7deNNC9+0
マスクちょっと歩くだけで暑くてな
距離開けられる所では外してるわ
距離開けられる所では外してるわ
210: まとめたんく 2020/06/10(水) 09:30:07.99 ID:ploXGmrs0
手芸好きのおばちゃんたちもスキル上げていくんだろうな
既に冷感素材使ってる人とかいるし
既に冷感素材使ってる人とかいるし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません