【お金】一万円札が渋沢栄一になるのヤダ?
引用元: ・一万円札が渋沢栄一になるのヤダ?
1: まとめたんく 20/06/04(木)14:00:15 ID:O1q
なんであんなくたびれた工場長みたいなおっさんにするんや
日本の最高紙幣なのに
日本の最高紙幣なのに
2: まとめたんく 20/06/04(木)14:00:35 ID:3eK
やっぱり諭吉だよな
6: まとめたんく 20/06/04(木)14:00:52 ID:f2q
ゆきちがNo. 1だ
7: まとめたんく 20/06/04(木)14:01:12 ID:O1q
9: まとめたんく 20/06/04(木)14:01:28 ID:JMQ
>>7
元かな
元かな
14: まとめたんく 20/06/04(木)14:02:27 ID:O1q
>>9
毛沢東はいってるよね
毛沢東はいってるよね
19: まとめたんく 20/06/04(木)14:02:51 ID:xnY
>>7
小堺一機みたいや
小堺一機みたいや
16: まとめたんく 20/06/04(木)14:02:44 ID:0hM
コブラの作者やっけ?
26: まとめたんく 20/06/04(木)14:03:48 ID:xzs
>>16
それは山寺宏一
それは山寺宏一
28: まとめたんく 20/06/04(木)14:04:28 ID:fOU
>>26
寺沢武一な
寺沢武一な
20: まとめたんく 20/06/04(木)14:02:53 ID:57I
漢数字がメインじゃなくなるのが嫌だ
31: まとめたんく 20/06/04(木)14:04:41 ID:uXR
なんかMGSにこんなキャラおったよな
33: まとめたんく 20/06/04(木)14:05:09 ID:Axp
笑福亭鶴瓶にしたら何か増えそう
35: まとめたんく 20/06/04(木)14:05:38 ID:JMQ
なんかそういうのありそう
わざとダサくして金の周りを良くする
わざとダサくして金の周りを良くする
53: まとめたんく 20/06/04(木)14:09:04 ID:O1q
「渋沢栄一は日本の資本主義の父で~」
とか語り出すやつ
どんなに偉業を為してようと、肖像なんだから見た目が重要なんだよ!!
そこそこの偉業があるならあとは見た目で決めろや!
70: まとめたんく 20/06/04(木)14:12:02 ID:rkQ
>>53
そもそも資本主義は海外産のものだし日本の資本主義はこじれきってるやん
そもそも資本主義は海外産のものだし日本の資本主義はこじれきってるやん
55: まとめたんく 20/06/04(木)14:09:09 ID:KhX
偽造の防止のためにヒゲがある人が条件とかいうの昔に聞いたで
67: まとめたんく 20/06/04(木)14:11:24 ID:Axp
>>55
樋口一葉にあやまれ
樋口一葉にあやまれ
56: まとめたんく 20/06/04(木)14:09:28 ID:I61
62: まとめたんく 20/06/04(木)14:10:45 ID:hLa
>>56
この中なら高橋是清かな
この中なら高橋是清かな
65: まとめたんく 20/06/04(木)14:11:13 ID:O1q
>>56
5000円札が新渡戸稲造
千円札が我輩は猫の頃が一番それっぽかった
5000円札が新渡戸稲造
千円札が我輩は猫の頃が一番それっぽかった
71: まとめたんく 20/06/04(木)14:12:02 ID:Axp
>>65
夏目房之介が飲み屋で散々ネタにした話すこ
夏目房之介が飲み屋で散々ネタにした話すこ
66: まとめたんく 20/06/04(木)14:11:16 ID:zqW
>>56
こうして見ると聖徳太子に少し志村けん入ってるな
こうして見ると聖徳太子に少し志村けん入ってるな
69: まとめたんく 20/06/04(木)14:11:49 ID:oQb
デザインが安っぽすぎる
もう紙幣は使わん
もう紙幣は使わん
73: まとめたんく 20/06/04(木)14:12:31 ID:EYF
>>69
これが狙いなんちゃう?
現金ダサすぎてキャッシュレス進むかも知れんで
これが狙いなんちゃう?
現金ダサすぎてキャッシュレス進むかも知れんで
72: まとめたんく 20/06/04(木)14:12:27 ID:Rns
芥川龍之介が一万円札になったらって一瞬考えたけど日本壊れそう
75: まとめたんく 20/06/04(木)14:13:10 ID:hLa
>>72
ぼんやりとした不安に国全体が覆われそう
ぼんやりとした不安に国全体が覆われそう
76: まとめたんく 20/06/04(木)14:13:39 ID:rwR
旧5000円の透かし端にあるデザインと色味もすき
77: まとめたんく 20/06/04(木)14:14:04 ID:zqW
戦国武将はあかんのか?
81: まとめたんく 20/06/04(木)14:15:49 ID:EYF
>>77
戦国武将なんて人殺しまくってるやん
そんな輩紙幣にできんわ
戦国武将なんて人殺しまくってるやん
そんな輩紙幣にできんわ
84: まとめたんく 20/06/04(木)14:16:06 ID:O1q
86: まとめたんく 20/06/04(木)14:16:42 ID:gUx
>>84
野口英世も留学費用を女遊びで全部使うような奴だからセーフ
野口英世も留学費用を女遊びで全部使うような奴だからセーフ
87: まとめたんく 20/06/04(木)14:16:51 ID:oQb
>>84
その代わり残した功績はえdげつないぞ
その代わり残した功績はえdげつないぞ
99: まとめたんく 20/06/04(木)14:18:57 ID:O1q
>>87
そんなもんどうでもいいし
全く有名じゃないし
見た目の問題だから
そんなもんどうでもいいし
全く有名じゃないし
見た目の問題だから
89: まとめたんく 20/06/04(木)14:17:05 ID:Rns
>>84
子孫繁栄やね
子孫繁栄やね
90: まとめたんく 20/06/04(木)14:17:09 ID:rkQ
>>84
漱石「…」
漱石「…」
91: まとめたんく 20/06/04(木)14:17:24 ID:EYF
>>84
伊藤博文はわかめ酒が好きだったなんて言われてるほど女好きやで
伊藤博文はわかめ酒が好きだったなんて言われてるほど女好きやで
92: まとめたんく 20/06/04(木)14:17:38 ID:cA6
野口は自分の黒歴史をちゃんと後世に伝えろと言ったのでアウトだけどセーフ
93: まとめたんく 20/06/04(木)14:17:45 ID:Syk
シッブいつからやっけ
102: まとめたんく 20/06/04(木)14:19:18 ID:rkQ
シブザーさんやべえやつで草
>文久3年(1863年)に尊皇攘夷の思想に目覚め、高崎城を乗っ取って武器を奪い、横浜を焼き討ちにしたのち長州と連携して幕府を倒すという計画をたてる。
>文久3年(1863年)に尊皇攘夷の思想に目覚め、高崎城を乗っ取って武器を奪い、横浜を焼き討ちにしたのち長州と連携して幕府を倒すという計画をたてる。
>>93
令和6年かららしい
105: まとめたんく 20/06/04(木)14:19:45 ID:Syk
>>102
サンガツ
まだ先やね
サンガツ
まだ先やね
106: まとめたんく 20/06/04(木)14:19:52 ID:cA6
>>102
これマジ?どの口で勝海舟叩いたんや…
これマジ?どの口で勝海舟叩いたんや…
110: まとめたんく 20/06/04(木)14:20:30 ID:rkQ
>>106
元々攘夷志士だった
元々攘夷志士だった
94: まとめたんく 20/06/04(木)14:17:54 ID:zHl
これってどんくらいすごいことしたら紙幣にしてくれるん
今の時代だと誰が未来になれそう?
今の時代だと誰が未来になれそう?
96: まとめたんく 20/06/04(木)14:18:16 ID:Rns
>>94
山中教授?
山中教授?
97: まとめたんく 20/06/04(木)14:18:40 ID:zHl
>>96
あー
なりそう
あー
なりそう
98: まとめたんく 20/06/04(木)14:18:49 ID:uoa
>>94
ノーベル賞もらったジッジクラス
ノーベル賞もらったジッジクラス
100: まとめたんく 20/06/04(木)14:19:00 ID:cA6
山中1000円札は意外とありえるか
104: まとめたんく 20/06/04(木)14:19:44 ID:saX
渋沢栄一が興した会社一覧みたらぶったまげるわね
117: まとめたんく 20/06/04(木)14:21:31 ID:zqW
数字を大きくした理由が外国人観光客にわかりやすいようになんやろ?アホかっちゅうねん
124: まとめたんく 20/06/04(木)14:22:14 ID:C6N
>>117
なんでなんでもかんでも外人外人なんやろなこの国
なんでなんでもかんでも外人外人なんやろなこの国
141: まとめたんく 20/06/04(木)14:23:52 ID:uEt
>>124
インバウンドとか横文字にしてドヤっとるけど要は乞食根性よな
インバウンドとか横文字にしてドヤっとるけど要は乞食根性よな
148: まとめたんく 20/06/04(木)14:25:10 ID:uO1
>>141
言うてもここから先永久に国内の労働人口は減り続けるんやから方向性としては間違ってないやろ
ただ絶望的にデザインセンスと人選センスがなさすぎただけで
言うてもここから先永久に国内の労働人口は減り続けるんやから方向性としては間違ってないやろ
ただ絶望的にデザインセンスと人選センスがなさすぎただけで
120: まとめたんく 20/06/04(木)14:21:47 ID:SBs
でも吉沢亮がお札になると考えたらぐう興奮するよね
121: まとめたんく 20/06/04(木)14:21:49 ID:uO1
というか何を成したかとかじゃなくて普通にネームバリューが無さすぎるわ
聖徳太子福沢諭吉って言えば大多数の日本人はあーあの人ねってなるけど
渋沢栄一とかいきなり言われても渋沢…?ってなるわ
聖徳太子福沢諭吉って言えば大多数の日本人はあーあの人ねってなるけど
渋沢栄一とかいきなり言われても渋沢…?ってなるわ
122: まとめたんく 20/06/04(木)14:21:50 ID:gUx
北里柴三郎は有能だからセーフ
128: まとめたんく 20/06/04(木)14:22:39 ID:O1q
>>122
有名なのは名前だけやろ
有名なのは名前だけやろ
132: まとめたんく 20/06/04(木)14:23:10 ID:uO1
>>128
渋沢なんか名前すら有名じゃなかったやん
渋沢なんか名前すら有名じゃなかったやん
139: まとめたんく 20/06/04(木)14:23:42 ID:O1q
>>132
そらそうよ
だから渋沢もあかん
そらそうよ
だから渋沢もあかん
138: まとめたんく 20/06/04(木)14:23:30 ID:ZbH
1万円織田信長
5千円徳川家康
千円豊臣秀吉とかのほうが外人受けしそう
5千円徳川家康
千円豊臣秀吉とかのほうが外人受けしそう
142: まとめたんく 20/06/04(木)14:23:57 ID:O1q
>>138
そういうのでいいんだよなあ
そういうのでいいんだよなあ
140: まとめたんく 20/06/04(木)14:23:46 ID:SBs
偉人とかよりも普通に美男美女を紙幣にしてほしいよな
全国民が思っとる
157: まとめたんく 20/06/04(木)14:26:13 ID:rwR
三大怨霊札にしたらあかんのか?
161: まとめたんく 20/06/04(木)14:26:38 ID:4bO
>>157
祭ってるのか祟ってるのかわからんけど楽しそうではある
祭ってるのか祟ってるのかわからんけど楽しそうではある
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません