【悲報】ファミマ・ローソン、7月1日からレジ袋全サイズ3円に
引用元: ・【レジ袋有料化強行】ファミマ・ローソン、7月1日からレジ袋全サイズ3円に [Toy Soldiers★]
1: まとめたんく 2020/06/03(水) 06:57:53.17 ID:xlG53GVt9
ファミリーマートとローソンは7月1日から、全店ですべてのレジ袋を3円とする方針を固めた。コンビニを含むすべての小売業が7月からプラスチック製レジ袋の有料化が義務づけられることに対応する。
店舗での混乱を避けるため、大きさが違っても価格をそろえる。セブン―イレブン・ジャパンは「検討中」としている。
経済産業省などが示したガイドライン(指針)では、バイオマス素材の配合率が25%以上など環境に配慮した…
続きソース
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59787050Z20C20A5TJ1000?s=5
131: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:14:21.54 ID:NbCpcoM10
>>1
無駄に捨ててるわけじゃないのに
ゴミ袋を別に買わないといけなくなる。
指定袋地域でも臭いものをまず小分けに縛るから必要なのよ
単なる値上げ
無駄に捨ててるわけじゃないのに
ゴミ袋を別に買わないといけなくなる。
指定袋地域でも臭いものをまず小分けに縛るから必要なのよ
単なる値上げ
184: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:18:36.88 ID:pOuxpcNj0
>>1
袋の有料化は仕方ないが、箸の有無は聞かれるがお手拭きは要らないのに勝手に入っている、あれやめろ
袋の有料化は仕方ないが、箸の有無は聞かれるがお手拭きは要らないのに勝手に入っている、あれやめろ
652: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:45:08.52 ID:/cEczpli0
>>184
お手拭きはコンロの掃除なんかに使ってるよ
お手拭きはコンロの掃除なんかに使ってるよ
243: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:21:59.65 ID:FaaBS3KY0
>>1
コンビニでレジ袋有料化、不便すぎる
コンビニでレジ袋有料化、不便すぎる
マイバッグ持参したら、自分で買ったもの詰めるんだろ?レジで?
不便すぎる
301: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:26:13.63 ID:O1Lj9g/E0
>>1
小さいゴミ箱用に利用してたのにな
次からはマイバックとレジ袋買わないといけないエコじゃないね
小さいゴミ箱用に利用してたのにな
次からはマイバックとレジ袋買わないといけないエコじゃないね
448: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:34:36.89 ID:P7ruVCri0
>>1
有料なら小物買っても大きいのに入れてもらえるな
有料なら小物買っても大きいのに入れてもらえるな
506: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:38:02.28 ID:ICUYwd730
>>448
なるほどー
でかいやつに入れてもらえばいいのか
あの容量で50枚入り買うと150円じゃ買えんし
ちと考えるところだな
なるほどー
でかいやつに入れてもらえばいいのか
あの容量で50枚入り買うと150円じゃ買えんし
ちと考えるところだな
528: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:39:03.06 ID:tQYPy/m70
>>1
熱々のおでんや肉まん買ってマイバックに入れて持ち帰ったら蒸れて酷いことになりそう
熱々のおでんや肉まん買ってマイバックに入れて持ち帰ったら蒸れて酷いことになりそう
3円払った方がマシな場合の方が多いんじゃないか?
670: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:46:08.26 ID:IrS71Rot0
>>1
セブンは検討中?入り口の自動ドアに7/1からレジ袋有料ってポスター貼ってあんだけどね
セブンは検討中?入り口の自動ドアに7/1からレジ袋有料ってポスター貼ってあんだけどね
714: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:48:31.65 ID:Td4nkFqb0
>>670
価格を3円にするか5円にするか迷っているらしい
価格を3円にするか5円にするか迷っているらしい
2: まとめたんく 2020/06/03(水) 06:58:58.83 ID:dHVCQlSX0
環境素材使えば無料でも良いはずなのに
法の趣旨を曲解してる
法の趣旨を曲解してる
102: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:11:20.36 ID:TDkYia2W0
>>2
サイズ関係なく一律3円とか
便乗ボッタクリだわな
サイズ関係なく一律3円とか
便乗ボッタクリだわな
469: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:35:57.09 ID:vOqH8Olq0
>>102
値段一緒なら小さい買いものでも一番大きいのにしてくれって言うよなW
ゴミ袋として使えるし
値段一緒なら小さい買いものでも一番大きいのにしてくれって言うよなW
ゴミ袋として使えるし
208: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:20:09.55 ID:SzwPgNU40
>>2
分解性プラ使えば無料にしてもいいのにな
分解性プラ使えば無料にしてもいいのにな
224: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:21:18.67 ID:p1j9jHNl0
>>208
そもそも今のレジ袋がそう
そもそも今のレジ袋がそう
4: まとめたんく 2020/06/03(水) 06:59:20.73 ID:Spj9vyVp0
ウエルシアもクリエイトSDも有料化になった
ドラッグストアもどんどん有料化ですわ
ドラッグストアもどんどん有料化ですわ
141: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:15:27.28 ID:4214tIgO0
>>4
いつも通ってるスギ薬局もだったわ。。がっかり。
いつも通ってるスギ薬局もだったわ。。がっかり。
217: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:20:58.92 ID:ZAxc2s6z0
>>4
マツモトキヨシもダイコクドラッグも有料になったわ
歯ブラシとか小さいものだからいらないっていったら
全部にシールを貼ってよこした
ドラッグストアって詰めるところがないので
かばんに入れるのに往復動作しなくちゃいけないのね
マツモトキヨシもダイコクドラッグも有料になったわ
歯ブラシとか小さいものだからいらないっていったら
全部にシールを貼ってよこした
ドラッグストアって詰めるところがないので
かばんに入れるのに往復動作しなくちゃいけないのね
7: まとめたんく 2020/06/03(水) 06:59:35.14 ID:3qPXoFZl0
これマイバック持って行ってもいいの?
14: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:02:10.83 ID:JT5coOCs0
>>7
逆に持ってきてねって店側からのお願い
逆に持ってきてねって店側からのお願い
88: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:09:55.07 ID:yXD9CEyw0
>>7
生ゴミ捨てる時どーすんだよw
生ゴミ捨てる時どーすんだよw
139: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:15:14.09 ID:39KWp6rm0
>>88
袋買え
袋買え
10: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:01:21.19 ID:T0UF7K2I0
コンビニ弁当でマイバッグを使う選択肢は無い
19: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:03:30.80 ID:q4tRL4w50
ポイントカードありますかだけでなく
弁当温めますかすら答えるのが面倒なやついるのにさらに袋入りますかが追加されるのか
忙しい時鬱陶しいだろ
弁当温めますかすら答えるのが面倒なやついるのにさらに袋入りますかが追加されるのか
忙しい時鬱陶しいだろ
30: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:05:06.08 ID:3gO/CVTP0
>>19
どんだけイラチなんだ
どんだけイラチなんだ
153: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:16:22.63 ID:L8f5FYH10
>>30
その言葉初めて聞いたわ
調べたらせっかちって意味か
その言葉初めて聞いたわ
調べたらせっかちって意味か
169: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:17:26.43 ID:1dWdluZe0
>>153
イラチはいらいらしやすい人って意味
イラチはいらいらしやすい人って意味
176: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:18:18.32 ID:L8f5FYH10
>>169
サンクス
まぁみんなストレス溜まってるからなぁ、会話もしたくないってのは分かるわ
サンクス
まぁみんなストレス溜まってるからなぁ、会話もしたくないってのは分かるわ
22: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:03:56.71 ID:9mNZaAJY0
弁当から汁が漏れてマイバック汚れたら弁償しろよ
82: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:09:14.76 ID:iSDkj0wX0
>>22
マイバッグの中にレジ袋入れて
二重にしておけばいいじゃん
マイバッグの中にレジ袋入れて
二重にしておけばいいじゃん
31: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:05:13.26 ID:25tRggVb0
金払ってるんだから大きい袋にしろ
とかありそう
とかありそう
56: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:23.57 ID:mSyLGd4x0
>>31
普通に一番大きなのを要求する
普通に一番大きなのを要求する
69: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:08:15.98 ID:Tvcc1RAL0
>>56
今後はそれだな
家のゴミ箱袋に使える
今後はそれだな
家のゴミ箱袋に使える
32: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:05:14.95 ID:+9jCHS1z0
普通にマイバック持ち込みやな
33: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:05:16.36 ID:vdOulF140
オレは毎回一番大きい袋を3円で買うわ
100円ショップで中くらいの袋が25枚入りで110円で1枚4円
大きい袋 1枚3円なら
100円ショップよりも安いじゃん
59: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:40.94 ID:B/rh/af90
>>33
ゴミ出しにも袋要るしね。
毎回は買わないかもだけど
ゴミ出しにも袋要るしね。
毎回は買わないかもだけど
しかし、その分商品安くしろよな!!
42: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:06:11.71 ID:bw/BZ8p90
元々レジ袋はゴミ袋として再利用しているから、有料化されてもレジ袋を貰う
51: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:10.43 ID:QHOXNugw0
ポイントカードお持ちですか?
温めますか?
お箸お付けしますか?
袋何枚おつけますか?
温めますか?
お箸お付けしますか?
袋何枚おつけますか?
店員大変だな
52: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:15.86 ID:d60FU12d0
たかが3円ならレジ袋代年間1000円程度
マイバックいくらするのか知らんが煩わしさもあるしレジ袋でいいや
マイバックいくらするのか知らんが煩わしさもあるしレジ袋でいいや
67: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:08:08.97 ID:hmgm1X0u0
>>52
マイバックは100円ショップでも売ってる
マイバックは100円ショップでも売ってる
94: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:10:23.99 ID:d60FU12d0
>>67
30代のおっさんが持ってても恥ずかしくないやつ?
30代のおっさんが持ってても恥ずかしくないやつ?
57: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:34.82 ID:dHVCQlSX0
大体プラケースに弁当入れて販売してる連中が袋だけ有料にして何か意味があるのか
弁当販売をやめるべきだろう
弁当販売をやめるべきだろう
105: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:11:35.18 ID:0rW5+IkV0
>>57
ほんそれ
おにぎりは竹皮、弁当箱は竹わっぱや紙製とかな
ほんそれ
おにぎりは竹皮、弁当箱は竹わっぱや紙製とかな
61: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:50.03 ID:cS033tPQ0
マイバッグ持ってくのはいいけど袋詰めはどうなるの?
マイバッグ渡して店員が詰めるの?
店員も触るの嫌じゃね?
マイバッグ渡して店員が詰めるの?
店員も触るの嫌じゃね?
280: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:24:39.35 ID:Ek13lmCP0
>>61
スーパーならマイバスケット持参のやつが増えるんじゃない?
あと店のバスケットにスッポリ入るジャストサイズなトートバッグも売れているし
但し、コンビニの場合、レジ台が狭いからバスケットを2つ置くのは店員からすると面倒だろうな
スーパーならマイバスケット持参のやつが増えるんじゃない?
あと店のバスケットにスッポリ入るジャストサイズなトートバッグも売れているし
但し、コンビニの場合、レジ台が狭いからバスケットを2つ置くのは店員からすると面倒だろうな
392: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:31:59.26 ID:ZAxc2s6z0
>>280
スーパーに車なら
買ったものを入れる空のダンボールをくれるところが最強だよ
スーパーに車なら
買ったものを入れる空のダンボールをくれるところが最強だよ
541: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:39:45.63 ID:Ek13lmCP0
>>392
徒歩で行ける距離にスーパーがあるので、それ結構やるわ
余程重い物じゃ無ければ段ボールの取手を持って、軽く前後に段ボールを振って歩くと遠心力で歩くの楽になるんだよな
徒歩で行ける距離にスーパーがあるので、それ結構やるわ
余程重い物じゃ無ければ段ボールの取手を持って、軽く前後に段ボールを振って歩くと遠心力で歩くの楽になるんだよな
640: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:44:46.26 ID:ZAxc2s6z0
>>541
ペットボトル500ml12本入りとか
2L6本入りとかの商品が入っていた
複雑な形をしていない取っ手のあるダンボール
ほんとに重宝するよね
ペットボトル500ml12本入りとか
2L6本入りとかの商品が入っていた
複雑な形をしていない取っ手のあるダンボール
ほんとに重宝するよね
871: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:56:56.47 ID:Ek13lmCP0
>>640
大きさも丁度グッドなんだよね
大きさも丁度グッドなんだよね
64: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:07:59.20 ID:gXee2onk0
なんでしゃべること増やして感染リスク上げてんだろ
80: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:08:56.68 ID:2N8vxB070
>>64
接客や待ち時間もなにげ増やすよね
接客や待ち時間もなにげ増やすよね
76: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:08:47.71 ID:jZQn5+cB0
マイバッグ持ち込みの場合誰が商品詰めるの?
スーパーみたいに客が詰めるスペース無いよな
スーパーみたいに客が詰めるスペース無いよな
110: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:12:10.20 ID:pgzqQ5Fb0
>>76
近所のドラッグストアではレジ前で自分で詰めてる
その間の後ろの人は待ちぼうけだから客回転率かなり落ちてそう
急いでるやつはイライラするだろうなw
近所のドラッグストアではレジ前で自分で詰めてる
その間の後ろの人は待ちぼうけだから客回転率かなり落ちてそう
急いでるやつはイライラするだろうなw
78: まとめたんく 2020/06/03(水) 07:08:50.50 ID:5vKTrQ+c0
これからは外出時にはポケットにレジ袋を1,2枚突っ込んでおくわ
家には400枚位溜め込んだのがあるし
家には400枚位溜め込んだのがあるし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません