【海外】オランダとかいう欠点のない国の魅力
引用元: ・オランダとかいう欠点のない国の魅力
1: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:05:12.28 ID:OmOkdsuB0 BE:143581911-2BP(2000)
オランダの人気観光スポットTOP20!旅行好きが行っている観光地ランキング
https://tripnote.jp/m/netherlands/osusume-spot-netherlands
https://tripnote.jp/m/netherlands/osusume-spot-netherlands
37: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:11:01.86 ID:NRC+2meE0
>>1
ビールは上手いけど
飯はアルプスの南側の方がいいや
ビールは上手いけど
飯はアルプスの南側の方がいいや
西欧に言えることだがアルプスを境にして
飯の格差ありすぎる
205: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:46:32.84 ID:G+cM/7DB0
>>1
でもロッベンはハゲてるよ
でもロッベンはハゲてるよ
2: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:06:09.80 ID:VoiMcbsr0
オランダ人はバカみたいにでかい
3: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:06:11.66 ID:GdbC05yF0
油出るし製薬も強い
11: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:07:23.04 ID:Rth/os4p0
バーホーベン監督しか知らん
107: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:22:05.11 ID:vdWcGVdF0
>>11
名前で分かると思うが、ベートーヴェンのルーツでもある
名前で分かると思うが、ベートーヴェンのルーツでもある
12: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:07:29.04 ID:OmOkdsuB0
経済、科学、文化、容姿…まじで欠点ないよなオランダ
152: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:32:46.90 ID:hnI9DiKt0
>>12
料理
料理
166: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:35:20.71 ID:glNuPaHy0
>>152
イギリスと比較してどうなの?
フィッシュ&チップスはビネガーかけなければ美味かった
イギリスと比較してどうなの?
フィッシュ&チップスはビネガーかけなければ美味かった
15: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:08:18.56 ID:5CsMk+ro0
昔やってたゲームの影響で
チューリップとフライドポテトの国ってイメージしかない
チューリップとフライドポテトの国ってイメージしかない
114: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:23:40.62 ID:uBqCfIDU0
>>15
コロッケのイメージだな
コロッケのイメージだな
16: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:08:22.86 ID:it7nKFMt0
国民はヨーロッパイチのケチで有名
イギリス人にディスられるレベルのケチ
イギリス人にディスられるレベルのケチ
183: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:39:08.23 ID:C/UwXIF70
>>16
昔の職場にいたオランダ人技士がまさにそうだった。
自分が出張が少なくて手当が少ないから給与が他より少ないとずーーーっとボヤいてた。身長2メーター超えてるくせに口開けりゃ金カネ
昔の職場にいたオランダ人技士がまさにそうだった。
自分が出張が少なくて手当が少ないから給与が他より少ないとずーーーっとボヤいてた。身長2メーター超えてるくせに口開けりゃ金カネ
17: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:08:39.40 ID:prTTKFC40
人種差別すげー国というイメージ
特に黒人移民に対して
特に黒人移民に対して
352: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:44:26.34 ID:Lv/6WOrE0
>>17
旅行した感じだとEU内では圧倒的に差別が少なく感じたわ。あと美男美女が多すぎ。英語も普通に通じるし。もし俺が学生時代に戻れるならオランダに留学してるわ
旅行した感じだとEU内では圧倒的に差別が少なく感じたわ。あと美男美女が多すぎ。英語も普通に通じるし。もし俺が学生時代に戻れるならオランダに留学してるわ
18: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:08:54.28 ID:bCultxPy0
ネーデルランド
19: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:09:14.88 ID:4sIRW1jC0
糞ダサいネーデルガンダムの話ししてもいいの
26: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:09:51.54 ID:zq7oWkXu0
世界最悪の言語C++もオランダ人の作品
297: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:20:49.69 ID:DCx/5KAy0
>>26
構造化プログラミングのダイクストラはオランダ人だったかな
構造化プログラミングのダイクストラはオランダ人だったかな
379: まとめたんく 2020/06/02(火) 20:02:03.66 ID:/EOm0YUs0
>>297
minixの先生もオランダ出身だったような
minixの先生曰く「linuxはminixのパクリ」と発言してひと騒動あったな
minixの先生もオランダ出身だったような
minixの先生曰く「linuxはminixのパクリ」と発言してひと騒動あったな
27: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:09:54.48 ID:48+nZ2xR0
山がない富山県のイメージ
45: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:12:49.72 ID:ev48nzls0
>>27
地形的に新潟市が近い
地形的に新潟市が近い
56: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:15:18.88 ID:48+nZ2xR0
>>45
八郎潟とかポルダーのことかな
八郎潟とかポルダーのことかな
128: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:26:06.07 ID:ev48nzls0
>>56
八郎潟は秋田県だな
八郎潟は秋田県だな
大河川、砂丘、潟湖、平野、港町、チューリップ
ここらへんの条件が似ている
30: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:10:21.29 ID:i+yKKXZu0
あんな小さな国なのになんで巨人ばっかなんだろ、サッカーのイメージだけど
217: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:49:44.76 ID:JJw9WR5j0
>>30
大戦後に小国のオランダは食糧難に陥って、肉魚は成長ホルモン使ったもんばかり食ってたから
大戦後に小国のオランダは食糧難に陥って、肉魚は成長ホルモン使ったもんばかり食ってたから
244: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:57:54.23 ID:i+yKKXZu0
>>217
子孫もデカくなるん?
子孫もデカくなるん?
353: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:44:38.62 ID:JJw9WR5j0
>>244
少なからず影響はあるっぽいよ
でも禁止されてからは落ち着いてきてる
少なからず影響はあるっぽいよ
でも禁止されてからは落ち着いてきてる
41: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:11:37.57 ID:wANxI8zx0
EU内ではめっちゃ嫌われてるみたいね。なんでかは知らん
46: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:12:59.15 ID:xnFR7cVA0
世界で最初にマリファナを合法化した国
59: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:15:55.11 ID:glNuPaHy0
>>46
オランダは未だに合法化していない
警察が捕まえないように行政で決めたのが続いている
安楽死は合法化された
オランダは未だに合法化していない
警察が捕まえないように行政で決めたのが続いている
安楽死は合法化された
48: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:13:17.66 ID:2R8WJMRa0
ショーウィンドウみたいなところにコールガールがいるのこの国だっけ?
67: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:16:55.58 ID:glNuPaHy0
>>48
カザリ窓売春だな
カザリ窓売春だな
49: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:13:26.78 ID:3CZ8yp/e0
ハゲの多さと海抜めっちゃ低いイメージ
55: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:15:08.42 ID:+ExxQ6W6O
クライフとベルカンプとチューリップぐらいしか
取り柄のない国だろ
取り柄のない国だろ
57: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:15:37.17 ID:vdWcGVdF0
世界一のホールと世界一のオーケストラがある
異論は認めない
異論は認めない
62: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:16:27.18 ID:nm9whMej0
ハウステンボスで水を無駄にした奴が天罰で洪水で流されるアトラクション見てから洪水のイメージが強い
69: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:17:26.28 ID:Do1OHwBr0
主食がジャガイモじゃ無理だわ
252: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:01:45.37 ID:mnSCHHemO
>>69
世界の半分はそうじゃないの?
世界の半分はそうじゃないの?
257: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:03:22.67 ID:/EOm0YUs0
>>252
オランダ、アイルランド、ドイツぐらいじゃないか
オランダ、アイルランド、ドイツぐらいじゃないか
72: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:17:41.38 ID:/nFxkpyJ0
飾り窓6位って
日本だと吉原が観光地の6位になるようなもんか
日本だと吉原が観光地の6位になるようなもんか
103: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:21:39.75 ID:glNuPaHy0
>>72
飛田とか福原とか雄琴とかが観光名所になるようなもんか
飛田とか福原とか雄琴とかが観光名所になるようなもんか
74: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:17:51.66 ID:/fDFOSCr0
巨人の国
75: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:18:19.70 ID:YQKQvjfA0
明治維新後に欧州各国を訪問した日本人の記録では、
イギリスはフランスなど各国を称賛する中、オランダについては、国も人も「わろし(悪い)」
と記述してるんだそうだ。
イギリスはフランスなど各国を称賛する中、オランダについては、国も人も「わろし(悪い)」
と記述してるんだそうだ。
85: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:18:47.74 ID:vDpPBnBL0
ファン・なんちゃらローイとかのファンは息子って意味な
98: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:20:40.13 ID:oxN33F6Q0
預金持ってると4%だか税金取られる。オランダに住んでる友人が日本国内の預金にもかかるって泣いてた
109: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:22:26.81 ID:419R6HR70
自転車大好きなんだってね
そしてシマノのパーツ好き
そしてシマノのパーツ好き
知り合いがオランダに住んでて、シマノの変速機が着いてるやつに乗ってたら、それこそ二メートル越えの巨人の群れに包囲されて、ひたすらシマノについて質問攻めされたとか
126: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:25:57.13 ID:VVTkDqGB0
>>109
街中を走る自転車が一昔前の中国より多いとかなんとか
街中を走る自転車が一昔前の中国より多いとかなんとか
120: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:24:39.85 ID:AUFQ26Rb0
ヨーロッパの大国から落ちぶれた国
なんて江戸時代に日本に来てたかという
ポルトガル、スペイン、イギリスを弾き飛ばすほどの大国だったから
なんて江戸時代に日本に来てたかという
ポルトガル、スペイン、イギリスを弾き飛ばすほどの大国だったから
228: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:51:33.64 ID:yc+Qystx0
>>120
何故かオランダ人が入植すると暫くして必ず
イギリス人が来る これは定番の様式
イギリスに取られずにオランダの勢力圏に
留まったのはインドネシアだけ これ不思議
何故かオランダ人が入植すると暫くして必ず
イギリス人が来る これは定番の様式
イギリスに取られずにオランダの勢力圏に
留まったのはインドネシアだけ これ不思議
133: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:27:43.02 ID:2r1p533p0
洋服とかインテリアもそうだけど
国ごとにデザインを固定で使い回し過ぎだよな。
国ごとにデザインを固定で使い回し過ぎだよな。
スウェーデンとか洋服で斜めフラップとか多用するし
オランダなんか立体裁断とか色々ゴチャゴチャしまくり。
デンハムとかg-starってソックリじゃないですか。
135: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:27:52.83 ID:x6ToHhCX0
ピーターアーツ
アーネストホースト
レミーボンヤスキー
セームシュルト
アーネストホースト
レミーボンヤスキー
セームシュルト
K-1と言えばオランダ。
141: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:28:21.62 ID:OY3W2GC90
オランダも移民増えすぎてアンタッチャブルな地域が点在してるよ今は
162: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:34:37.64 ID:Di3lO4qc0
敷地面積が関東平野の倍で、
全部平地だとか
全部平地だとか
163: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:34:57.71 ID:hL6Moafn0
アムステルダム行ったらみんな背がデカくてビックリ
164: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:34:57.72 ID:ZWjL2C5M0
2010年のW杯で日本代表との対戦を観てオランダ代表の驚異的なスピードサッカーに
ビビった思い出
ビビった思い出
165: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:34:59.72 ID:HFU0UENX0
住んでた人に聞いたけどどこまでも土地が平で飽きるとか言うてた
167: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:35:25.22 ID:RuUYy7UT0
オランダなんて縁がないわと思ったらフィリップスの歯ブラシ使ってたわ
176: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:37:25.62 ID:glNuPaHy0
>>167
DVD+Rとか
DVD+Rとか
188: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:41:23.10 ID:vdWcGVdF0
>>167
shellのガソリン入れたことは?
shellのガソリン入れたことは?
168: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:35:43.60 ID:+HW218wR0
ハイネケン
253: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:02:20.20 ID:oGGi2WRo0
みんな背が高い。
マリファナの品種品評会カンナビスカップが開催されてる。
みんな自転車好き
303: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:22:13.84 ID:4nhrjvI30
ヨーロッパのあそこらへんは毎日どんよりした天気が嫌い。寒いし。北海沿岸とか人の住むところじゃない
311: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:24:06.42 ID:O4pv4g2C0
>>303
バイキングがヒャッハーしたくなるのもちょっとわかるし
イギリス人が皮肉屋になったのもわかる
バイキングがヒャッハーしたくなるのもちょっとわかるし
イギリス人が皮肉屋になったのもわかる
フランスはちょっとわからん
315: まとめたんく 2020/06/02(火) 19:26:41.62 ID:d8PjuB0P0
ヨーロッパの人間は割り勘のことをダッチスタイルと呼ぶ
オランダ人はケチで奢らないから
オランダ人はケチで奢らないから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません