【悲報】小型冷蔵庫買ったけどアイス溶け始めてワロタwwww
引用元: ・小型冷蔵庫買ったけどアイス溶け始めてワロタwwww
1: まとめたんく 2020/06/02(火) 17:58:34.12 ID:afa+9lXSM
何で溶けてんねんwwww
2: まとめたんく 2020/06/02(火) 17:58:59.06 ID:NSBwTeOA0
あの氷作るとこか
4: まとめたんく 2020/06/02(火) 17:59:29.48 ID:afa+9lXSM
>>2
せや!
氷作れるのになんでアイス溶けてんねんwwww
せや!
氷作れるのになんでアイス溶けてんねんwwww
5: まとめたんく 2020/06/02(火) 17:59:55.94 ID:vU09gXM90
冷凍庫買え
9: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:00:43.20 ID:afa+9lXSM
>>5
えぇ・・
そんなん買うなら2ドアの買えば良かったで
これ溶けないようにする方法ないんか?
えぇ・・
そんなん買うなら2ドアの買えば良かったで
これ溶けないようにする方法ないんか?
7: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:00:02.99 ID:Dd6GbYsd0
右上だけ冷凍室的なヤツか使えないよな
13: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:01:39.83 ID:afa+9lXSM
>>7
それそれ
前日の夜に入れといたら次の日には溶けとったwwww
300円返せwwww
それそれ
前日の夜に入れといたら次の日には溶けとったwwww
300円返せwwww
83: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:20:19.65 ID:lhv+NYa7M
>>7
あそこ凍るはずやぞ
あそこ凍るはずやぞ
92: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:22:32.64 ID:afa+9lXSM
>>83
氷は凍る
アイスは溶ける
氷は凍る
アイスは溶ける
10: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:00:58.17 ID:LOgj/qFb0
今日暑かったからとちゃう
16: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:02:09.04 ID:afa+9lXSM
>>10
えぇ
そんなんで溶けるのか
えぇ
そんなんで溶けるのか
11: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:01:27.41 ID:yFyz9Pxqa
冷凍庫に入れないと
21: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:02:44.48 ID:afa+9lXSM
>>11
それって右上のあの部屋ちゃうんかったんか
それって右上のあの部屋ちゃうんかったんか
12: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:01:27.97 ID:DvZtlRvt0
一人暮らしでも2ドアにせなあかんで
22: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:03:18.78 ID:afa+9lXSM
>>12
ほんま悲しい
でかいと引っ越すとき邪魔だと思ったから小さいのにしたのに
ほんま悲しい
でかいと引っ越すとき邪魔だと思ったから小さいのにしたのに
14: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:01:44.43 ID:2a+exb/O0
氷室の底に発泡スチロールでも敷けば平気やろ
23: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:03:48.07 ID:afa+9lXSM
>>14
ほんまにそれでいけるのか
割りとあっという間に溶けたで
ほんまにそれでいけるのか
割りとあっという間に溶けたで
49: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:12:17.47 ID:jBfIwlK+a
>>23
直置きに比べたらかなりマシにはなるやろ
直置きに比べたらかなりマシにはなるやろ
58: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:14:08.03 ID:afa+9lXSM
>>49
試してみるンゴゴゴゴ
試してみるンゴゴゴゴ
15: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:02:08.42 ID:hnkBt+aUH
1ドアは卵入れとくと割れるのが嫌
27: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:04:57.78 ID:afa+9lXSM
>>15
卵とか入れんけど
てかアイスだめだと冷凍食品もあかんのか
卵とか入れんけど
てかアイスだめだと冷凍食品もあかんのか
17: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:02:16.62 ID:QF+Pssbaa
冷蔵庫でアイス凍るとかマジ?
24: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:04:13.28 ID:afa+9lXSM
>>17
氷作れるスペースあんのや
いける!思うやん?
氷作れるスペースあんのや
いける!思うやん?
26: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:04:51.44 ID:VTgYwcbaa
>>24
書いてあるでアイスクリーム無理やて
書いてあるでアイスクリーム無理やて
18: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:02:16.68 ID:sV6FPR/jM
設定がゆるいやろなあ
台湾に住んでたときとか最高レベルにしないとあかんかったし
台湾に住んでたときとか最高レベルにしないとあかんかったし
29: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:05:50.38 ID:afa+9lXSM
>>18
最高にするとジュースとか凍るねん
てか最高にしてもアイス溶けたわ
最高にするとジュースとか凍るねん
てか最高にしてもアイス溶けたわ
25: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:04:30.08 ID:VTgYwcbaa
ワイは溶けてなかったけど
柔らかくなってた
柔らかくなってた
31: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:06:49.17 ID:afa+9lXSM
>>25
どれくらい溶けなかった?
ワイの1日もたんかったわ
どれくらい溶けなかった?
ワイの1日もたんかったわ
35: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:08:02.58 ID:D5Sy7f0Kr
小型冷凍庫買うとええで
41: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:09:58.13 ID:afa+9lXSM
>>35
わざわざ買わないとあかんのか
2ドア買えば良かった
わざわざ買わないとあかんのか
2ドア買えば良かった
39: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:09:32.63 ID:F5Xs3+Wfa
アイスは-10とかそれ以下やで
ちなみに氷はご存知の通りや
ちなみに氷はご存知の通りや
43: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:11:01.89 ID:afa+9lXSM
>>39
何で0℃以下なのに溶けるねん
せめて数日かけて溶けるとかそんなやったら良かったのに1日もたんぞ
何で0℃以下なのに溶けるねん
せめて数日かけて溶けるとかそんなやったら良かったのに1日もたんぞ
47: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:11:53.26 ID:F5Xs3+Wfa
>>43
水じゃないからやで
水じゃないからやで
40: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:09:36.88 ID:Jx20jqmL0
あそこの霜が分厚い氷になったやつをハンマーでぶっ叩くの楽しい
46: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:11:47.44 ID:afa+9lXSM
>>40
わかる
割と簡単に取れるよな
すぐ霜付くからうざいけど
わかる
割と簡単に取れるよな
すぐ霜付くからうざいけど
42: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:10:51.82 ID:wZO2pWd00
サイコロ冷蔵庫のそこはお飾りぞ
48: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:12:13.37 ID:Cj4lbIpAa
小型冷蔵庫部屋に置くのに便利やけどやっぱり冷蔵庫ほしかったとちょくちょく思うわ
54: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:13:38.69 ID:afa+9lXSM
>>48
容量的には不満無いけど冷凍食品とか置けないの致命的やで
ジュースとか最低常温でもええけどアイスはあかんわ
容量的には不満無いけど冷凍食品とか置けないの致命的やで
ジュースとか最低常温でもええけどアイスはあかんわ
50: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:12:18.52 ID:QF+Pssbaa
まあ1ドアの冷蔵庫なんか酒関係入れる目的以外で買ったらあかんわ
53: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:13:31.22 ID:YtI52HXvD
冷凍食品とかも入れたいからな
小型の2ドアのほうがええで
小型の2ドアのほうがええで
62: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:15:25.99 ID:afa+9lXSM
>>53
今ならそっち買ったんやけど値段と大きさで選んでまったわ
2ドアとか存在感半端なさそうやし
今ならそっち買ったんやけど値段と大きさで選んでまったわ
2ドアとか存在感半端なさそうやし
64: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:16:23.15 ID:YtI52HXvD
>>62
引っ越しとかで運ぶこと考えると小さい方がええもんな
引っ越しとかで運ぶこと考えると小さい方がええもんな
69: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:17:48.45 ID:afa+9lXSM
>>64
それなんよ
1ドアは最悪でも一人で持てるけど2ドアは絶対無理や
それなんよ
1ドアは最悪でも一人で持てるけど2ドアは絶対無理や
73: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:18:55.67 ID:wlQ/KRQu0
>>69
中身を抜いた冷蔵庫なんか一人で余裕やんけ
中身を抜いた冷蔵庫なんか一人で余裕やんけ
57: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:14:04.37 ID:vRDU9M5T0
レビューでも溶ける溶ける言われてるやろ
67: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:16:58.01 ID:afa+9lXSM
>>57
そんなん見てなかったわ
氷作るとこあるやん!=アイス入れられるやん!やった
そんなん見てなかったわ
氷作るとこあるやん!=アイス入れられるやん!やった
66: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:16:45.42 ID:NnEmtOlk0
そのタイプのやつ定期的に右上が氷の塊みたいになるから
電源切って氷溶かしたりしなくちゃならんからクソやで
高い冷蔵庫は原理がよくわからんが全然霜が発生しないんだよなあ
電源切って氷溶かしたりしなくちゃならんからクソやで
高い冷蔵庫は原理がよくわからんが全然霜が発生しないんだよなあ
81: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:20:11.06 ID:afa+9lXSM
>>66
まだ買って間もないけどすでに付いとるわ
たまに削っとる
まだ買って間もないけどすでに付いとるわ
たまに削っとる
130: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:29:43.15 ID:NnEmtOlk0
>>81
まあ傷が付くからあまりゴリゴリせんほうがええかもな
言われているように最適解としてはそれをリサイクルショップに売却して
小さくとも冷凍冷蔵別のを購入やね
まあ傷が付くからあまりゴリゴリせんほうがええかもな
言われているように最適解としてはそれをリサイクルショップに売却して
小さくとも冷凍冷蔵別のを購入やね
140: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:32:26.37 ID:afa+9lXSM
>>130
そうするで
ほんま無駄な出費でした!!
そうするで
ほんま無駄な出費でした!!
68: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:17:42.26 ID:gKWyGFao0
冷蔵庫なんか引っ越し時オクなりで売りさばくの常識だろ
74: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:18:56.26 ID:afa+9lXSM
>>68
2ドアとか発送だるいやん
配達員呼ばなあかんし
送料めっちゃ掛かるし
2ドアとか発送だるいやん
配達員呼ばなあかんし
送料めっちゃ掛かるし
90: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:21:49.10 ID:gKWyGFao0
>>74
アイスすら凍らない冷蔵庫買う方が2度手間やん
ネットでポチポチするだけで呼べるのを面倒がってたらなんもできんな
そんなもん買う奴に請求すればええだけやし
アイスすら凍らない冷蔵庫買う方が2度手間やん
ネットでポチポチするだけで呼べるのを面倒がってたらなんもできんな
そんなもん買う奴に請求すればええだけやし
102: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:25:02.09 ID:afa+9lXSM
>>90
溶けるって知ってたら2ドア買ってたわ
ワイのアイスライフ返せ!
溶けるって知ってたら2ドア買ってたわ
ワイのアイスライフ返せ!
116: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:27:14.18 ID:gKWyGFao0
>>102
配達員すら呼ぶの面倒な奴だからろくに調べもせんかったんやろ
勉強になったな
配達員すら呼ぶの面倒な奴だからろくに調べもせんかったんやろ
勉強になったな
76: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:19:36.96 ID:h99otQP+M
俺と同じ過ちを犯している
アイスは当分お預けや
86: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:20:56.54 ID:afa+9lXSM
>>76
なんでワイが買う前に教えてくれなかったんや!
なんでワイが買う前に教えてくれなかったんや!
82: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:20:17.74 ID:zib2fvYkr
そのタイプ家庭で使うことあるんやね
85: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:20:53.01 ID:QF+Pssbaa
>>82
ワイの実家はビールと炭酸水入れる用として置いてあったわ
ワイの実家はビールと炭酸水入れる用として置いてあったわ
88: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:21:41.81 ID:iQ4MALd+0
>>82
2階で飲み物冷やす用に置いてあるわ
2階で飲み物冷やす用に置いてあるわ
95: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:23:22.86 ID:wlQ/KRQu0
>>82
2階用としてはええんやけどな
動作音うるさいけど
2階用としてはええんやけどな
動作音うるさいけど
135: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:31:37.87 ID:Vh5/dJVK0
一人暮らしでも2ドアは必須やぞ
139: まとめたんく 2020/06/02(火) 18:32:01.92 ID:w7/gwiIp0
ワイ、アイスを諦めてパピコにした模様
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません