【黄金比爆誕】亀田「柿の種」柿ピー比率変更 投票結果受け6:4から7:3へ
引用元: ・【黄金比爆誕】亀田「柿の種」柿ピー比率変更 投票結果受け6:4から7:3へ [猪木いっぱい★]
1: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:56:33.92 ID:hMojD3eW9
亀田製菓は5月21日から、「柿の種」の柿の種とピーナッツの比率を従来の「6:4」から「7:3」(重量比)に変更した商品を発売した。
同社が柿の種にピーナッツを入れてから約54年。以前の比率がベストだと疑うことなく当たり前だと思っていたが、マツコ・デラックスさん演じる「ママツコ」が掲げた「私、亀田を変えたいの。」をスローガンに19年10月1日から11月27日までの期間、柿の種とピーナッツの比率について投票を実施。「7:3」の比率が最も多くの支持を得たため商品化に至った。
価格はオープン。6月4日からキャンペーンも実施予定。
15: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:58:14.30 ID:82kQ7Bdz0
>>1
8:2だろJK
8:2だろJK
81: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:05:53.08 ID:TAdQMveq0
>>1
中の人だけが知っているコストダウン
中の人だけが知っているコストダウン
707: まとめたんく 2020/06/02(火) 01:53:09.36 ID:2BzOT9ul0
>>81
亀田で使ってるのはバターピーナッツかな
加工済みバターピーナッツは外注だから比率減らしてコストダウンって感じか
亀田で使ってるのはバターピーナッツかな
加工済みバターピーナッツは外注だから比率減らしてコストダウンって感じか
414: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:58:39.94 ID:19R0ddWY0
>>1
10:0のやつしか買ってないが、どうしてもピーナッツを入れたいなら、8:2か9:1だろうね
7:3ではまだまだピーナッツが多すぎると思うよ
10:0のやつしか買ってないが、どうしてもピーナッツを入れたいなら、8:2か9:1だろうね
7:3ではまだまだピーナッツが多すぎると思うよ
540: まとめたんく 2020/06/02(火) 00:30:06.94 ID:PQFpRJ2u0
>>1
やはり6:4だと、ピーナッツが多すぎると感じる人が多かったのか
やはり6:4だと、ピーナッツが多すぎると感じる人が多かったのか
2: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:57:17.75 ID:yZdD3MuO0
10:0で
69: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:04:43.42 ID:4NVMNUqN0
>>2
もうあるぞ
種だけのやつ
もうあるぞ
種だけのやつ
183: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:16:47.07 ID:yZdD3MuO0
>>69
人気で売り切れてんのかしらんがあんま見ない
人気で売り切れてんのかしらんがあんま見ない
613: まとめたんく 2020/06/02(火) 01:00:41.67 ID:dbdUmb950
>>183
なんでやねん、コンビニとかむしろ種だけの方がたくさん置いてるぞ、わさび味の種だけのもあるし。
俺はピーナッツ多い方が好きだけど
なんでやねん、コンビニとかむしろ種だけの方がたくさん置いてるぞ、わさび味の種だけのもあるし。
俺はピーナッツ多い方が好きだけど
5: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:57:30.04 ID:/ogxt+gk0
ピーがうまいのに
11: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:57:58.41 ID:yZdD3MuO0
>>5
ならピーだけ買ってろ!
ならピーだけ買ってろ!
558: まとめたんく 2020/06/02(火) 00:35:43.78 ID:Uqa4iYFz0
>>5
キャラメコーンの豆の旨さは異常!
キャラメコーンの豆の旨さは異常!
672: まとめたんく 2020/06/02(火) 01:31:48.72 ID:pF4zUzwA0
>>558
ほんのちょっとしか入ってないけどな。
確かにキャラメルコーンに入ってるピーナッツはうまい。
ほんのちょっとしか入ってないけどな。
確かにキャラメルコーンに入ってるピーナッツはうまい。
673: まとめたんく 2020/06/02(火) 01:33:35.88 ID:pCLBCnIv0
>>670
>>672
キャラメルコーンのピーナッツ人気なんだなw
自分がマイナーだったかー
>>672
キャラメルコーンのピーナッツ人気なんだなw
自分がマイナーだったかー
6: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:57:44.28 ID:kDko7hC30
どんなもんじゃーい
7: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:57:45.10 ID:wy3Yp/vA0
そんなことより分量元に戻せ
値上げしても買うからさ
値上げしても買うからさ
12: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:58:03.83 ID:oZdDHKuC0
柿の種のピーナッツ←わかる
キャラメルコーンのピーナッツ←わからない
キャラメルコーンのピーナッツ←わからない
361: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:50:39.02 ID:xyon/hxz0
>>12
でもこの前キャラメルコーンもどき買って
ピーナッツないことがわかったとき
残念に思ったんだよね
ピーナッツの塩気は必要だわ
でもこの前キャラメルコーンもどき買って
ピーナッツないことがわかったとき
残念に思ったんだよね
ピーナッツの塩気は必要だわ
508: まとめたんく 2020/06/02(火) 00:19:41.20 ID:xKvvweQM0
>>12
炒ったピーナッツが水分を吸うんだよ
だからコーンやピーが湿気らない
炒ったピーナッツが水分を吸うんだよ
だからコーンやピーが湿気らない
527: まとめたんく 2020/06/02(火) 00:24:35.08 ID:Erkqa6mx0
>>12
キャラメルコーンのピーナッツは塩がしてあって
最初上に載せて包装され、あちこち運搬されながら
その塩のピーが下に落ちて行き
いい感じの塩加減が加わる計算らしいよ
キャラメルコーンのピーナッツは塩がしてあって
最初上に載せて包装され、あちこち運搬されながら
その塩のピーが下に落ちて行き
いい感じの塩加減が加わる計算らしいよ
13: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:58:13.06 ID:2ZxttAlj0
最悪や
露骨なコストダウン
ピーナッツが美味しいのに
露骨なコストダウン
ピーナッツが美味しいのに
331: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:45:52.99 ID:r0wxNIoF0
>>13
じゃピーナッツ買えば良くね?
じゃピーナッツ買えば良くね?
344: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:47:33.00 ID:PE9P0B7L0
>>331
亀田の柿ピーに入っているピーナツは単独で売ってるピーナツより旨いのよ。
亀田の柿ピーに入っているピーナツは単独で売ってるピーナツより旨いのよ。
14: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:58:13.67 ID:68kB156D0
7:3の方がいい
ピーナツ食べたいならそもそもコンビニでもスーパーでも売ってるんだから
ピーナツ食べたいならそもそもコンビニでもスーパーでも売ってるんだから
17: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:58:25.19 ID:LnzVOu/s0
中国製のピーナッツが仕入れられなくなって変更しただけだろ
しょうもない体裁つくろうなよ
しょうもない体裁つくろうなよ
21: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:59:07.64 ID:2evnp8VS0
0:10で
26: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:59:56.96 ID:yZdD3MuO0
>>21
まめかえや
まめかえや
23: まとめたんく 2020/06/01(月) 22:59:27.17 ID:vUHyiMdQ0
そもそも
アテの選択肢に入らない
アテの選択肢に入らない
33: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:00:40.07 ID:Az843eYw0
私は5:5、ピーナッツがうれしい
780: まとめたんく 2020/06/02(火) 02:32:28.47 ID:NcLWpEkK0
>>33 俺も
39: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:01:01.59 ID:9RHLA0xK0
9:1でいいわ。ピーまずい。
40: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:01:08.83 ID:bbgOUBe60
ピーナツ要らねーヽ(´A`)ノ
43: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:01:25.00 ID:erv4dZfW0
ピーナッツ多いのがイイ人はセブンイレブンの柿の種買えばいいよ
前買ったけどピーナッツ多すぎて気持ち悪くなった
前買ったけどピーナッツ多すぎて気持ち悪くなった
59: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:04:21.42 ID:Wx+OaYtA0
ポリッピー派なんで
87: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:06:26.93 ID:jT2xAXI80
>>59
これで言えばたまにある青臭い豆の比率調整かな
これで言えばたまにある青臭い豆の比率調整かな
66: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:04:35.57 ID:hxYypK8H0
食ってるとピーが重くて下の方に溜まるから結果ピーが残る
110: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:09:18.06 ID:CUH+J/Wa0
新潟県民だが、柿の種は浪花屋のほうがうまいぞ
155: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:13:33.87 ID:EUB1EOcK0
>>110
同意
別物だよね
同意
別物だよね
113: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:09:56.20 ID:IeSZrEPd0
おっさんだから豆減った方がいいと思ったが食ったらしょっぱかったわ(´・ω・`)
115: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:09:59.36 ID:f5w9wH+v0
でん六のピー柿がいい
116: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:10:00.39 ID:yhlJ1S1L0
100均にあるピーナッツなしの柿ピーって本当物足りないからね
そもそもピーはどこいったのよっていう
ピーナッツの比率おちるのは悲しいわ
そもそもピーはどこいったのよっていう
ピーナッツの比率おちるのは悲しいわ
126: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:11:10.76 ID:IAeai3Lf0
一時期米にマツコのシール貼られててクッソ不快だったんだがマツコって食品業界と図太いコネあるんか?
158: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:13:59.51 ID:udcsts6e0
>>126
マツコが米好き
マツコが米好き
145: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:12:57.34 ID:+i5/cQCG0
今の比率だとピーナッツの希少性が低すぎてなんの感動も無いんだよな
8:2ぐらいにして、先に我慢するると6:4になって幸せタイムってぐらいがちょうど良かった
8:2ぐらいにして、先に我慢するると6:4になって幸せタイムってぐらいがちょうど良かった
148: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:13:02.69 ID:JRtr0k6v0
亀田のわさび味が長年至高のメニューの座で揺るぎなかったが
三幸製菓の濃硬Wストロングブラックペッパー味に完膚なきまでに
叩きのめされてしまったな
この改悪で王座の奪回はもはや望めまい
三幸製菓の濃硬Wストロングブラックペッパー味に完膚なきまでに
叩きのめされてしまったな
この改悪で王座の奪回はもはや望めまい
455: まとめたんく 2020/06/02(火) 00:07:28.03 ID:XocTBJXl0
>>148
その通り!お主とは美味い酒が飲めそうだ
その通り!お主とは美味い酒が飲めそうだ
166: まとめたんく 2020/06/01(月) 23:15:10.41 ID:wT+QqMl70
柿の種の限定物の当たり外れが大きい
ココイチの奴、また売ってくれんかのう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません